差分

404 バイト追加 、 2013年10月5日 (土) 21:45
96行目: 96行目:  
=== シナリオデモ ===
 
=== シナリオデモ ===
 
;「弓子、お前のいるところへいつだって胸を張って帰るために…」<br/>「今度こそ、俺は戦う相手を間違えねえ…!」
 
;「弓子、お前のいるところへいつだって胸を張って帰るために…」<br/>「今度こそ、俺は戦う相手を間違えねえ…!」
:UX第26話での戦闘前会話。「地球を守る正義の味方」、[[アルティメット・クロス]]の一員となった男は、愛する人に恥じぬベく戦いに励んだ。
+
:UX第26話での戦闘前会話。「地球を守る正義の味方」、[[アルティメット・クロス]]の一員となった男は、愛する人に恥じぬベくブラックロッジへの戦いに励んだ。
 
:…ちなみにシナリオエンドデモでは[[覇道瑠璃|瑠璃]]の[[戦術指揮|滅茶苦茶な人事]]に[[皆城総士|総士]]と[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が頭を抱える中、'''弓子と二人で周りを気にしながら一緒の部屋に入っていった'''。……何とも手が早いことである。
 
:…ちなみにシナリオエンドデモでは[[覇道瑠璃|瑠璃]]の[[戦術指揮|滅茶苦茶な人事]]に[[皆城総士|総士]]と[[刹那・F・セイエイ|刹那]]が頭を抱える中、'''弓子と二人で周りを気にしながら一緒の部屋に入っていった'''。……何とも手が早いことである。
 
;「あいつがマスターテリオン…。なんて殺気を飛ばしてきやがる」<br/>「だがこっちもマスターセリオンなんて呼ばれてたんでな。名前負けするわけにはいかねえんだよ!」
 
;「あいつがマスターテリオン…。なんて殺気を飛ばしてきやがる」<br/>「だがこっちもマスターセリオンなんて呼ばれてたんでな。名前負けするわけにはいかねえんだよ!」
105行目: 105行目:  
:UX第39話にて上記の台詞の後、出撃前に自分に対し「私には、もはや帰るべき場所はない」と自嘲したイルボラに対して。イルボラがエルシャンクに帰ることが出来るかどうかはプレイヤー次第であろう。
 
:UX第39話にて上記の台詞の後、出撃前に自分に対し「私には、もはや帰るべき場所はない」と自嘲したイルボラに対して。イルボラがエルシャンクに帰ることが出来るかどうかはプレイヤー次第であろう。
 
;「ああ、伝えていこう。俺と…お前のふたりでさ…」<br/>「約束、守ったぜ…弓子」
 
;「ああ、伝えていこう。俺と…お前のふたりでさ…」<br/>「約束、守ったぜ…弓子」
:UX第40話シナリオエンドデモにて、愛する弓子の元へと帰還を果たして。
+
:UX第40話シナリオエンドデモにて、愛する者の元へと帰還を果たして。生きて帰ったことを知った弓子は涙を流しながら道生の許へ駆けていった…。
 
;「少し人と違っても、美羽は俺たちの大事な娘です」<br/>「何があろうとも、この手で守ってみせますよ」
 
;「少し人と違っても、美羽は俺たちの大事な娘です」<br/>「何があろうとも、この手で守ってみせますよ」
 
:UX第41話シナリオデモにて自分と弓子の愛娘・美羽の話題を聞いて。第三部ではこの台詞以外にも原作で見ることの叶わなかった道生のよき父親としての台詞を見ることが出来る。
 
:UX第41話シナリオデモにて自分と弓子の愛娘・美羽の話題を聞いて。第三部ではこの台詞以外にも原作で見ることの叶わなかった道生のよき父親としての台詞を見ることが出来る。
 
;「テメエにも守りたいものがあるだろ!? その痛みすらも超える大切なものがッ!」
 
;「テメエにも守りたいものがあるだろ!? その痛みすらも超える大切なものがッ!」
 
:UX第47話にて、操と対峙した時に。「痛み」に耐えきれずに己の存在を消そうとするフェストゥムに「痛み」すらも超える大切なもの――即ち、破滅に向かおうとする同胞の運命を守れと檄を飛ばした。
 
:UX第47話にて、操と対峙した時に。「痛み」に耐えきれずに己の存在を消そうとするフェストゥムに「痛み」すらも超える大切なもの――即ち、破滅に向かおうとする同胞の運命を守れと檄を飛ばした。
:道生自身も、機体のダメージが己の痛みとして直接伝わる等の大きなリスクを持っている[[ファフナー|ノートゥングモデル]]に乗っており、それを承知で敵と戦っているのは最愛の[[遠見弓子|妻]]と[[日野美羽|娘]]の未来を守るため。
+
:道生自身も、「痛み」「同化」等の大きなリスクを持っている[[ファフナー#ノートゥングモデル|機体]]に乗っており、それを承知で敵と戦っているのは最愛の[[遠見弓子|妻]]と[[日野美羽|娘]]の未来を守るためだから。
 
;(ほらな…。帰る場所は、まだあっただろ…?)
 
;(ほらな…。帰る場所は、まだあっただろ…?)
:UX第49話シナリオエンド(イルボラ生存時)にてロミナ姫から許され、エルシャンクに帰ることが出来たイルボラに向けての独白。道生もまた、イルボラが帰るべき場所に帰ることができたのを、心から喜ぶ。
+
:UX第49話シナリオエンド(イルボラ生存時)にてロミナ姫から許され、エルシャンクに帰ることが出来たイルボラに向けての独白。道生もまた、イルボラが帰るべき場所に帰ることができたのを心から喜ぶ。
 
;「パパたち、みんなで守った青空さ…」
 
;「パパたち、みんなで守った青空さ…」
 
:UXのEDにて妻や娘と共に万感の思いで青空を眺めて。美しい青空が、日野一家の目に沁みる…。どことなく、某スーパー戦隊の最終話での主人公の名台詞を彷彿させなくもない台詞である。
 
:UXのEDにて妻や娘と共に万感の思いで青空を眺めて。美しい青空が、日野一家の目に沁みる…。どことなく、某スーパー戦隊の最終話での主人公の名台詞を彷彿させなくもない台詞である。
 +
;(来主、お前もどこかで、この空を見てるんだな…)
 +
:そして、美羽が「ここにいない」はずの来主がどこかで笑顔で青空を見ている事を察して、道生は自分たちを脱出させて「ユガの狭間」に残った来主に語りかけた。
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->