1行目:
1行目:
== ゲスト(Guest) ==
== ゲスト(Guest) ==
−
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』及び『[[スーパーロボット大戦F]]』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、[[地球]]側が「お客さん」や「交渉相手」を意味する言葉として呼称しているだけもので、正式には[[ゾヴォーグ]]という名称を持つ。実際、『第4次』においてメキボスがロンド・ベルと接触した際は「お客さん? 翻訳機の故障かな」と、説明されるまでゾヴォーグの呼称だと気づかなかった。
+
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』及び『[[スーパーロボット大戦F]]』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、[[地球]]側が「お客さん」や「交渉相手」を意味する言葉として呼称しているだけもので、正式には[[ゾヴォーク]]という名称を持つ。実際、『第4次』においてメキボスがロンド・ベルと接触した際は「お客さん? 翻訳機の故障かな」と、説明されるまでゾヴォークの呼称だと気づかなかった。
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』で地球に襲来した[[インスペクター]]とは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。地球で言うゲストは「ゾガル」、インスペクターは「ヴォルガ」と言う派閥の名称であり、それぞれ対立している。
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』で地球に襲来した[[インスペクター]]とは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。地球で言うゲストは「ゾガル」、インスペクターは「ヴォルガ」と言う派閥の名称であり、それぞれ対立している。
13行目:
13行目:
しかし、それを看破し「自身が利用されている」と取ったシュウは、ゼゼーナンを含めたゲスト軍やロンド・ベル、魔装機神らを集め、全員の目の前で特異点を崩壊させ、ゼゼーナンの目論見を全て無に返した。
しかし、それを看破し「自身が利用されている」と取ったシュウは、ゼゼーナンを含めたゲスト軍やロンド・ベル、魔装機神らを集め、全員の目の前で特異点を崩壊させ、ゼゼーナンの目論見を全て無に返した。
−
後に、ゲスト内でもタカ派筆頭であるゼゼーナンの独断行動が問題になり始め、ゾヴォーグの枢密院が停戦命令を出すものの、総司令官のゼゼーナンが拒否したため、止む得ず枢密院特使のメキボスがロンド・ベル隊に情報面で協力を行う等し、地球人達に倒される。
+
後に、ゲスト内でもタカ派筆頭であるゼゼーナンの独断行動が問題になり始め、ゾヴォークの枢密院が停戦命令を出すものの、総司令官のゼゼーナンが拒否したため、止む得ず枢密院特使のメキボスがロンド・ベル隊に情報面で協力を行う等し、地球人達に倒される。
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
62行目:
62行目:
:一般機の一つ。
:一般機の一つ。
;[[レストジェミラ]]
;[[レストジェミラ]]
−
:ジ・インスペクターに登場した一般機の一つ。地球側ではこれをもとに[[キャニス]]が造られた。
+
:ジ・インスペクターに登場した一般機の一つ。地球側ではこれをもとに[[キャニス]]が造られた。
;[[ゼラニオ]]
;[[ゼラニオ]]
:主力戦艦。
:主力戦艦。
;[[ゲイオス・グルード]]
;[[ゲイオス・グルード]]
−
:一般機の一つ。
+
:一般機の一つ。
;[[ライグ・ゲイオス]]
;[[ライグ・ゲイオス]]
−
:グルードの発展型。F完結編以前はこの機体がゲストの強さの象徴だった。
+
:グルードの発展型。F完結編以前はこの機体がゲストの強さの象徴だった。
;[[オーグバリュー]]
;[[オーグバリュー]]
−
:ゼブリーズ・フルシュワ専用機。ライグの発展型であり、両肩にプラズマ発生装置「ゲインシューター」を装備している。
+
:ゼブリーズ・フルシュワ専用機。ライグの発展型であり、両肩にプラズマ発生装置「ゲインシューター」を装備している。
;[[ビュードリファー]]
;[[ビュードリファー]]
−
:ジュスティヌ・シャフラワース専用機。アギーハの[[シルベルヴィント]]と同系統の高速機。
+
:ジュスティヌ・シャフラワース専用機。アギーハの[[シルベルヴィント]]と同系統の高速機。
;[[ゼイドラム]]
;[[ゼイドラム]]
−
:グロフィス・ラクレイン専用機。遠近双方に対応する汎用型。
+
:グロフィス・ラクレイン専用機。遠近双方に対応する汎用型。
;[[バラン・シュナイル]]
;[[バラン・シュナイル]]
:テイニクェット・ゼゼーナン専用機。ゲスト軍最強の機動兵器。
:テイニクェット・ゼゼーナン専用機。ゲスト軍最強の機動兵器。
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==
−
;[[ゾヴォーグ]]
+
;[[ゾヴォーク]]
:所属する星間国家。
:所属する星間国家。
;[[インスペクター]]
;[[インスペクター]]
:対立派閥。正式には「ヴォルガ」という。
:対立派閥。正式には「ヴォルガ」という。
+
;[[ゴライクンル]]
+
:ゾヴォークの戦争商人。[[グロフィス・ラクレイン|ロフ]]を含む[[傭兵]]や機動兵器を供給した。
;[[南極事件]]
;[[南極事件]]
:
:
−
{{DEFAULTSORT:けすと}}
{{DEFAULTSORT:けすと}}
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]