差分

144 バイト追加 、 2013年10月2日 (水) 12:29
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*体重:55kg
 
*体重:55kg
 
*血液型:AB型
 
*血液型:AB型
*所属:[[火星]]開拓基地
+
*所属:[[地球連邦軍]]・[[火星]]開拓基地
 
*役職:長官
 
*役職:長官
 
*主な搭乗機:[[ファミール艦]]
 
*主な搭乗機:[[ファミール艦]]
 
*キャラクターデザイン:加藤茂
 
*キャラクターデザイン:加藤茂
   −
火星開拓基地の長官。三白眼と角張った顔、狡そうな表情に低身長と「いかにも」な醜男で、作中における'''実質的なラスボス'''といえる人物。
+
地球連邦軍・火星開拓基地の長官。三白眼と角張った顔、狡そうな表情に低身長と「いかにも」な醜男で、作中における'''実質的なラスボス'''といえる人物。
    
[[火星]]における事実上の独裁者で、防衛軍を自分の私兵とし、それ以外の市民を強制労働させる等、かなり横暴で市民の受けは悪い。[[ザ・ブーム軍]]と[[エルシャンク]]の戦闘を機に、自分を左遷した[[地球]]をザ・ブーム軍の力を利用して征服しようと考えてザ・ブーム軍と接触してその協力者となる。
 
[[火星]]における事実上の独裁者で、防衛軍を自分の私兵とし、それ以外の市民を強制労働させる等、かなり横暴で市民の受けは悪い。[[ザ・ブーム軍]]と[[エルシャンク]]の戦闘を機に、自分を左遷した[[地球]]をザ・ブーム軍の力を利用して征服しようと考えてザ・ブーム軍と接触してその協力者となる。
   −
中盤以降は、ザ・ブーム軍と協力している事を隠して、ザ・ブーム軍を善意の[[宇宙人]]、逆にエルシャンクを「悪の[[宇宙人]]」だと地球の連邦政府に誤情報を流したり、[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]や[[イルボラ・サロ|イルボラ]]を捕えるなど、「ハザード」(英語で『危険の原因』『危険物』などの意)の名前の通り、エルシャンク一行を最後まで苦しめた。最期は[[空魔]]に[[ファミール艦]]ごと撃墜され、死亡。
+
中盤以降は、ザ・ブーム軍と協力している事を隠して、ザ・ブーム軍を善意の[[宇宙人]]、逆にエルシャンクを「悪の[[宇宙人]]」だと[[地球]]の連邦政府に誤情報を流したり、[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]や[[イルボラ・サロ|イルボラ]]を捕えるなど、「ハザード」(英語で『危険の原因』『危険物』などの意)の名前の通り、エルシャンク一行を最後まで苦しめた。最期は[[空魔]]に[[ファミール艦]]ごと撃墜され、死亡。
   −
どうしようもない小悪党だが、青野武氏の怪演も手伝って妙な愛嬌がある。最終2話は、彼と副官の[[ドッグ・タック]]のナレーションによる総集編となっており、「敵役が総集編の進行を行う」という、珍しい手法をとっている。
+
どうしようもない小悪党なのだが、青野武氏の怪演も手伝って妙な愛嬌がある。なお、『忍者戦士飛影』の第42話および第43話(最終話)は、彼と副官の[[ドッグ・タック]]のナレーションによる総集編となっており、「敵役が総集編の進行を行う」という、珍しい手法をとっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
192行目: 192行目:  
:第4話「舞い降りた翼」のIMにて地球に降り立った[[エルシャンク]]が火星開拓民と手を組みテロ行為を行ったと虚偽の報告をした際、その事に疑念を感じた[[覇道瑠璃|瑠璃]]や[[シーリン・バフティヤール|シーリン]]から[[火星]]での悪行を追及されてこう言い放った。
 
:第4話「舞い降りた翼」のIMにて地球に降り立った[[エルシャンク]]が火星開拓民と手を組みテロ行為を行ったと虚偽の報告をした際、その事に疑念を感じた[[覇道瑠璃|瑠璃]]や[[シーリン・バフティヤール|シーリン]]から[[火星]]での悪行を追及されてこう言い放った。
 
:火星に住む人々を苦しめた自らの行動を正当化した挙句、彼らを化け物扱いするような発言から彼の傲慢さが見て取れる。
 
:火星に住む人々を苦しめた自らの行動を正当化した挙句、彼らを化け物扱いするような発言から彼の傲慢さが見て取れる。
:2行目の台詞は『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY』(SRW未登場)に登場するマーシャンの事を指したもの。この遺伝子操作を受けた人間を蔑視するハザードの思考は、UX時点では既に壊滅済みの[[ブルーコスモス]]を想起させられる。
+
:2行目の台詞は『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY』(SRW未登場)に登場するマーシャンの事を指したもの。この遺伝子操作を受けた人間を蔑視するハザードの思考は、UX時点では既に壊滅済みの反[[コーディネイター]]団体[[ブルーコスモス]]を想起させられる。
 
;ハザード「ご立派ですなあ、アスハ代表。いや、さすがは永世中立を標榜するオーブ首長国連邦の代表でいらっしゃる」<br/>カガリ「何が言いたい…?」<br/>ハザード「いえ、崇高な志をお持ちのわりには、裏で怪しげな傭兵集団と繋がっている等という黒いウワサを耳にしたもので…」
 
;ハザード「ご立派ですなあ、アスハ代表。いや、さすがは永世中立を標榜するオーブ首長国連邦の代表でいらっしゃる」<br/>カガリ「何が言いたい…?」<br/>ハザード「いえ、崇高な志をお持ちのわりには、裏で怪しげな傭兵集団と繋がっている等という黒いウワサを耳にしたもので…」
 
:上の台詞で「前時代のような考え」と怒りの反論をした[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]に対して。カガリは、その事に対して憤りをあらわにするが、へスターによって黙らされてしまう。
 
:上の台詞で「前時代のような考え」と怒りの反論をした[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]に対して。カガリは、その事に対して憤りをあらわにするが、へスターによって黙らされてしまう。
208行目: 208行目:  
:密かに地球を侵攻しようとする[[ザ・ブーム軍]]と手を組み、[[地球連邦政府 (00)|地球連邦]]を排他組織へと逆戻りにしようとし、自軍をテロ組織に仕立て上げた罪を暴いたアスランに対しての台詞。
 
:密かに地球を侵攻しようとする[[ザ・ブーム軍]]と手を組み、[[地球連邦政府 (00)|地球連邦]]を排他組織へと逆戻りにしようとし、自軍をテロ組織に仕立て上げた罪を暴いたアスランに対しての台詞。
 
:確かに[[パトリック・ザラ|パトリック]]は多くの犠牲を出し、(止められたとはいえ)[[ジェネシス]]で[[ナチュラル]]を殲滅しようとしたが、ハザードは彼を軽蔑してもいい分際ではなく、結局のところは'''己の非を棚に上げた脆弁にしか聞こえない'''。
 
:確かに[[パトリック・ザラ|パトリック]]は多くの犠牲を出し、(止められたとはいえ)[[ジェネシス]]で[[ナチュラル]]を殲滅しようとしたが、ハザードは彼を軽蔑してもいい分際ではなく、結局のところは'''己の非を棚に上げた脆弁にしか聞こえない'''。
:そしてアスランに「'''二度と同じ過ちを犯さない'''」という覚悟を示された挙句、とうとう[[第二代地球連邦大統領|大統領]]に証拠をつかまれ、逮捕されてしまう。
+
:そしてアスランに'''「二度と同じ過ちを犯さない」'''という覚悟を示された挙句、とうとう[[第二代地球連邦大統領|大統領]]に証拠をつかまれ、逮捕されてしまう。
 
;「は、離せっ! ワシは火星開拓局の長官なのだぞ!」<br/>「ご、誤解だぁ! ワシは常に地球圏のために…離せ! 離せぇぇええ!!」
 
;「は、離せっ! ワシは火星開拓局の長官なのだぞ!」<br/>「ご、誤解だぁ! ワシは常に地球圏のために…離せ! 離せぇぇええ!!」
 
:で、不正の罪で[[地球連邦軍 (00)|連邦軍]]兵士に連行されるときの台詞。これで彼は御用となった。……と思われていたのだが?
 
:で、不正の罪で[[地球連邦軍 (00)|連邦軍]]兵士に連行されるときの台詞。これで彼は御用となった。……と思われていたのだが?
266行目: 266行目:  
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]におけるハザードと[[ドッグ・タック|ドッグ]]が搭乗する[[ファミール艦]]との戦闘時(被弾)の台詞。小悪党だがどこか愛嬌も感じさせるハザードを演じる青野武氏の怪演が光る。
 
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]におけるハザードと[[ドッグ・タック|ドッグ]]が搭乗する[[ファミール艦]]との戦闘時(被弾)の台詞。小悪党だがどこか愛嬌も感じさせるハザードを演じる青野武氏の怪演が光る。
 
:また、敵からの攻撃に慌てふためく上官のハザードに対するドッグのツッコミが実に冴えていて、二行目の台詞は彼の副官として頼もしさを感じさせるものがある。
 
:また、敵からの攻撃に慌てふためく上官のハザードに対するドッグのツッコミが実に冴えていて、二行目の台詞は彼の副官として頼もしさを感じさせるものがある。
;ドッグ「ハザード長官、我が艦は限界のようです。撤退を!」ハザード「そ、そんなあ~~!」<br />ドッグ「総員退艦しろ! 急げ! モタモタするなぁっ!」ハザード「早くしろったら! あっ、あぁぁぁぁ~!」
+
;ドッグ「ハザード長官、我が艦は限界のようです。撤退を!」 ハザード「そ、そんなあ~~!」<br />ドッグ「総員退艦しろ! 急げ! モタモタするなぁっ!」 ハザード「早くしろったら! あっ、あぁぁぁぁ~!」
:こちらはUXでの[[ファミール艦]]撃墜時の台詞。搭乗艦の撃墜という状況だけにドッグは真剣そのものである。その一方で、ハザードは驚愕し慌てふためくという、相変わらずどこか微笑ましささえ感じてしまうリアクションを取っている。
+
:UXでの[[ファミール艦]]撃墜時の台詞。搭乗艦の撃墜という状況だけにドッグは真剣そのものである。その一方で、ハザードは驚愕し慌てふためくという、相変わらずどこか微笑ましささえ感じてしまうリアクションを取っている。
:なお、UXでは原作以上の極悪非道ぶりを発揮するハザードであるが、戦闘時の台詞は原作における彼の人物像に近い。上記における、ハザード&ドッグのコミカルな掛け合いをじっくりと聴いてみるのも、一興(?)だろう。
+
:なお、UXでは原作以上の極悪非道ぶりを発揮するハザードであるが、戦闘時の台詞は原作における彼の人物像に近い。上記におけるハザード&ドッグのコミカルな掛け合いをじっくりと聴いてみるのも、一興(?)だろう。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
279行目: 279行目:  
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*ハザード・パシャ役の青野武氏は2012年4月9日に逝去したため、これが生前に青野氏が収録した唯一の版権キャラクターとなった。『UX』以降のシリーズで『忍者戦士飛影』が登場する際はライブラリ出演の処置がとられている。
 
*ハザード・パシャ役の青野武氏は2012年4月9日に逝去したため、これが生前に青野氏が収録した唯一の版権キャラクターとなった。『UX』以降のシリーズで『忍者戦士飛影』が登場する際はライブラリ出演の処置がとられている。
*[[バンプレストオリジナル]]のキャラクターについては、[[魔装機神シリーズ]]の[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]、『[[スーパーロボット大戦GC]]』の[[ヘルルーガ・イズベルガ]]がいるが、[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル|前者]]は代役の処置がとられている。
+
*[[バンプレストオリジナル]]のキャラクターについては、[[魔装機神シリーズ]]の[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]、『[[スーパーロボット大戦GC]]』の[[ヘルルーガ・イズベルガ]]がいるが、[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル|前者]]は[[代役]]の処置がとられている。
 
<!--
 
<!--
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
3,644

回編集