差分

2,909 バイト追加 、 2013年10月1日 (火) 01:20
ページの作成:「== ジャスティニア(Justinia) == *登場作品魔装機神シリーズバンプレストオリジナル) **[[スーパーロボット大戦OG...」
== ジャスティニア(Justinia) ==
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
*分類:Bクラス[[魔装機]]
<!-- *全高:不明 -->
<!-- *重量:不明 -->
*エネルギー:[[プラーナ]]・魔力
*守護精霊:風系低位・野分「ジャスフィ」
*開発者:[[ウェンディ・ラスム・イクナート]] / [[セニア・グラニア・ビルセイア]]
<!-- ウェンディ単独開発の可能性もある -->
*所属:[[アンティラス隊]]
*主な操者:[[ロザリー・セルエ]]
*メカニックデザイン:橋口力也

[[ジャオーム]]の後継機として開発された風系魔装機。どちらかといえば、彼の兄妹機と呼ぶにふさわしい優雅な雰囲気を漂わせており 緑色と白色を基調とした美しい流線的なフォルムが特徴的。しかし、前身機の欠点であった内臓火器の弱さを解消しており、両腕を保護する肩アーマーに内臓された4連装(計8発)誘導弾「オービットミサイル」の破壊力は絶大。優しそうな外見からは想像もできない高い火力を隠し持っている。

『野分』とは「野の草を吹き分ける強い風」の事を指すが、精霊ジャスフィの気性はその実、大変穏やか。操者に選定されたロザリーも「大人しくて(ジェイファーよりも)調整が楽!」と可愛がっている。

== 登場作品と操縦者 ==
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:初出撃は#4「野獣VS猛獣!?」から。

== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;ベイオネット
:片刃の実剣。刀身内部に銃創、峰の部分に銃口を用意された「銃剣」でもある
;ギガソートカノン
:
;オービットミサイル
:

==== 必殺武器 ====
;虚空斬
:剣技。[[神祇無窮流]]の初歩的な技。
;澄明剣:天星風(ちょうめいけん・あまのほしかぜ)
:

=== [[特殊能力]] ===
;剣装備
:[[斬り返し]]の発動が可能。
;MG回復(小)
:

=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
:

=== [[サイズ]] ===
;M
:
<!-- === カスタムボーナス === -->
<!-- :ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->

== [[BGM|機体BGM]] ==
;「これがあたしの生きる道」
:ロザリー専用戦闘音曲。
<!-- == 対決・名場面など == -->
{{魔装機神シリーズ}}

{{DEFAULTSORT:にむはす}}
[[Category:登場メカな行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカな行]]
[[Category:魔装機神シリーズの登場メカ]]
[[Category:魔装機神シリーズ]]
2,203

回編集