差分

36 バイト追加 、 2013年9月29日 (日) 02:45
24行目: 24行目:  
当初は[[ラビアンローズ]]に係留されていたが、[[アルビオン隊]]が強引に本機を受領して[[星の屑作戦]]阻止に投入している。パイロットは[[コウ・ウラキ]]が務め、その圧倒的な火力を持って多数の敵機を撃滅していった。しかし、[[アナベル・ガトー]]の駆る[[ノイエ・ジール]]との戦闘で劣勢を強いられ、さらに[[ソーラ・システム|ソーラ・システムII]]の攻撃に巻き込まれてオーキスが大破している。
 
当初は[[ラビアンローズ]]に係留されていたが、[[アルビオン隊]]が強引に本機を受領して[[星の屑作戦]]阻止に投入している。パイロットは[[コウ・ウラキ]]が務め、その圧倒的な火力を持って多数の敵機を撃滅していった。しかし、[[アナベル・ガトー]]の駆る[[ノイエ・ジール]]との戦闘で劣勢を強いられ、さらに[[ソーラ・システム|ソーラ・システムII]]の攻撃に巻き込まれてオーキスが大破している。
   −
なお、本機は「[[モビルスーツ]]」に分類される(この当時の連邦軍の兵器区分にモビルアーマーが存在しない為)。デザインの元ネタとなっているのは、[[ガンダム]]MAモード(コアとなるMSとブースターとなるユニットの組み合わせ)と[[Sガンダム]]ディープ・ストライカー(過剰なまでの重武装)である。
+
なお、本機は「[[モビルスーツ]]」に分類される(この当時の連邦軍の兵器区分にモビルアーマーが存在しない為)。デザインの元ネタとなっているのは、この機体のデザインを担当しているカトキ氏のデザインしたMSである[[Sガンダム]]ディープ・ストライカーで、そもそもの大元となっているのは[[ガンダム]]MAモードであるとの事。
    
名前が長いため、ファンからは「デンドロ(ビウム)」「GP03」などと呼ばれるのが常。
 
名前が長いため、ファンからは「デンドロ(ビウム)」「GP03」などと呼ばれるのが常。
匿名利用者