差分

33 バイト除去 、 2013年9月27日 (金) 18:28
39行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初登場作品。様々な形状・サイズの個体が敵として出現する。[[融合]]を受けると[[EN]]が最大値の10%分減少し、機体のENが0になったら強制的に撃墜される。機体性能は基本的にさほど高くないが、原作同様とにかく大量に出現する上パイロットの[[命中]]と[[照準値]]がかなり高く集中攻撃を受けると危険。特に[[戦艦]]は高[[HP]]のため狙われやすく、[[回避]]能力も低いので撃墜されやすい。[[移動力]]があるのであっという間に群がられてしまうのも怖い。
 
:初登場作品。様々な形状・サイズの個体が敵として出現する。[[融合]]を受けると[[EN]]が最大値の10%分減少し、機体のENが0になったら強制的に撃墜される。機体性能は基本的にさほど高くないが、原作同様とにかく大量に出現する上パイロットの[[命中]]と[[照準値]]がかなり高く集中攻撃を受けると危険。特に[[戦艦]]は高[[HP]]のため狙われやすく、[[回避]]能力も低いので撃墜されやすい。[[移動力]]があるのであっという間に群がられてしまうのも怖い。
:弱点はENではなく[[MP]]で動く[[デモンベイン]]相手だと融合の効果が発揮できないことと、総じて最大射程が短いため長射程ユニットなら一方的に攻撃できること。また[[スキルパーツ]]がかなり入手困難ではあるものの、どのELSも[[撃ち落とし]]可能な武装しか持たないため'''「[[銃の名手]]」のスキルを持つユニット相手には何もできない'''。名手以外のメンバーも撃ち落とし出来るように[[森次玲二|森次]]や[[グラハム・エーカー|グラハム]]を[[戦術指揮|戦術指揮官]]にするのもあり。
+
:弱点はENではなく[[MP]]で動く[[デモンベイン]]には融合が通じないことと、総じて最大射程が短いため射程外から攻撃をしかけやすいこと。また[[スキルパーツ]]がかなり入手困難ではあるものの、どのELSも[[撃ち落とし]]可能な武装しか持たないため'''「[[銃の名手]]」のスキルを持つユニット相手には何もできない'''。名手以外のメンバーも撃ち落とし出来るように[[森次玲二|森次]]や[[グラハム・エーカー|グラハム]]を[[戦術指揮|戦術指揮官]]にするのもあり。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
匿名利用者