差分

編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:初登場作品。声優の保村氏はこの作品でスパロボ初参加となった。原作通り、序盤と終盤での顔グラがキッチリ用意されている。
 
:初登場作品。声優の保村氏はこの作品でスパロボ初参加となった。原作通り、序盤と終盤での顔グラがキッチリ用意されている。
 
:序盤アメリカルートでスクラッグに洗脳・改造されて敵対する。洗脳が解けてからは一度姿を消すも第三部で再登場し、数度に渡って共闘することになる。通常の場合[[スクラッグ]]完全壊滅後にその場を去ってしまうが、条件を満たした場合ジョーイとリナに引き止められ「妹とはもう一緒にいられない」と言いながらも最終決戦まで自軍に同行してくれる。
 
:序盤アメリカルートでスクラッグに洗脳・改造されて敵対する。洗脳が解けてからは一度姿を消すも第三部で再登場し、数度に渡って共闘することになる。通常の場合[[スクラッグ]]完全壊滅後にその場を去ってしまうが、条件を満たした場合ジョーイとリナに引き止められ「妹とはもう一緒にいられない」と言いながらも最終決戦まで自軍に同行してくれる。
:機体としては[[サイズ差補正無視]]の武器が一つしかないためやや火力不足だが、SSサイズ故の高い回避能力と機体ボーナスのおかげで生存性は折り紙つき。高レベルの[[底力]]と[[HP回復]]がそれに拍車をかけるが、両者の相性が少し悪いのが玉に瑕。
+
:機体としては[[サイズ差補正無視]]の武器が一つしかないこともあり火力不足が目立つが、SSサイズ故の高い回避能力と機体ボーナスのおかげで生存性は非常に高い。切り込み役のサブユニットあたりが適任か。
    
==装備・機能==
 
==装備・機能==
55行目: 55行目:  
;SS
 
;SS
 
:
 
:
===カスタムボーナス===
+
===機体ボーナス===
 
;装甲値+、運動性+、特殊回避、照準値+
 
;装甲値+、運動性+、特殊回避、照準値+
 
:とにかく生存性を高めることに特化されている構成。
 
:とにかく生存性を高めることに特化されている構成。
66行目: 66行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
:[[直感]]、[[闘志]]、[[直撃]]、[[かく乱]]、[[魂]]
 
:[[直感]]、[[闘志]]、[[直撃]]、[[かく乱]]、[[魂]]
:貴重な「かく乱」持ち。自分自身の素の回避能力の高さのおかげで活かしやすいが、消費の重さがネック。
+
:貴重なかく乱持ち。[[集中]]も[[鉄壁]]も持っていないため必然的に依存度が高くなるが、SP消費が重いので使い所には注意。
 +
:それ以外には攻撃的な精神が揃っているが、元々が低火力のため機体性能とは若干噛み合っていない感がある。いっそ完全なかく乱要員として割り切ってしまうのも手。
 
:
 
:
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===  
 
;[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]、[[全体攻撃]]L2
 
;[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]、[[全体攻撃]]L2
:味方時の構成。底力のレベルが高く、追い込まれるとますますしぶとくなる。
+
:味方時。やはりしぶとさを重視した構成だが、底力とHP回復は相性が悪い。
 +
:積極的に発動を狙うよりは被弾してしまった際の保険として考えておいた方がいいだろう。
 
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
 
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
  
匿名利用者