差分

1,574 バイト追加 、 2013年9月24日 (火) 19:49
編集の要約なし
40行目: 40行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』主題歌。しかし、主題歌以上の働きをする。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』主題歌。しかし、主題歌以上の働きをする。
 
;[[GR計画]]
 
;[[GR計画]]
:
+
:『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~]]』に登場した[[BF団]]が行っていたロボット開発計画。
 
;[[GUNDAM]]
 
;[[GUNDAM]]
:
+
:1.[[ガンダムシリーズ]]の作品に登場する[[ガンダムタイプ]]の機体の英字表記。
 +
:2.『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズにおける[[モビルスーツ]]用OSの略称。その頭文字を取ると「GUNDAM」となることに由来する。なお、命名者は[[キラ・ヤマト]]。
 
;[[MAGIシステム]]
 
;[[MAGIシステム]]
 
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』で、[[ネルフ]]にあるコンピュータの名前。[[MAGI]]と略される事が多い。
 
:『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』で、[[ネルフ]]にあるコンピュータの名前。[[MAGI]]と略される事が多い。
84行目: 85行目:  
:1ターンで2回の行動を行う。
 
:1ターンで2回の行動を行う。
 
;3倍
 
;3倍
:[[シャア・アズナブル]]や、彼の専用機の代名詞。元ネタは[[シャア専用ザク]]が彼の操縦技術によって、連邦軍に通常の([[ザク]]の)3倍のスピードで動くと恐れられたことから。
+
:[[シャア・アズナブル]]や、彼の専用機の代名詞。元ネタは[[シャア専用ザク]]が彼の操縦技術によって、[[地球連邦軍]]に「通常の([[ザク]]の)3倍のスピードで動く」と恐れられたことから。
    
=== あ行 ===
 
=== あ行 ===
275行目: 276行目:  
:[[ユーゼス・ゴッツォ]]が開発した装置。自分の思うがまま世界を改変させること可能。
 
:[[ユーゼス・ゴッツォ]]が開発した装置。自分の思うがまま世界を改変させること可能。
 
;[[黒の英知]]
 
;[[黒の英知]]
:
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z]]』に登場した用語。銀河のあらゆる事象が記録されたものであり、砕け散った[[太極]]の欠片だという。これに触れた者は、限りない英知を手に入れることができるというのだが…?
 
;[[黒歴史]]
 
;[[黒歴史]]
 
:元来は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』で使われた用語で、∀の時代には封印されていた過去の戦乱の時代(=∀以外のガンダムの時代)を指す。転じてweb上のネットスラングとして、「無かったことにしたい事柄」などの意味でも用いられる。∀の登場するα外伝、Zでは世界観に関わる非常に重要な設定。
 
:元来は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』で使われた用語で、∀の時代には封印されていた過去の戦乱の時代(=∀以外のガンダムの時代)を指す。転じてweb上のネットスラングとして、「無かったことにしたい事柄」などの意味でも用いられる。∀の登場するα外伝、Zでは世界観に関わる非常に重要な設定。
313行目: 314行目:  
:スパロボに常連として登場するガンダム、マジンガー、ゲッターの3シリーズを指す。
 
:スパロボに常連として登場するガンダム、マジンガー、ゲッターの3シリーズを指す。
 
;[[コマンドリスト]]
 
;[[コマンドリスト]]
:
+
:移動や攻撃など、ユニットを動かす際の命令リスト。
 
;[[コンパチヒーローシリーズ]]
 
;[[コンパチヒーローシリーズ]]
 
:バンプレストがかつて製作していたゲームソフトのシリーズ。複数の特撮・アニメ作品のキャラクターたちがSD化されて登場するのがウリで(ロボットアニメに限らない)、全部で30近くのシリーズが作られた。ジャンルはシリーズにより違い、アクションからRPG、スポーツゲームなど様々である。完全な別版権のアニメや特撮をクロスオーバーさせた最初の作品としてゲーム史にその名を残している。スーパーロボット大戦シリーズも、最初期はこのコンパチヒーローシリーズの一部として扱われていた。[[戦士ロア]]や[[ギリアム・イェーガー]]はもともとはコンパチヒーローシリーズに登場したバンプレストオリジナルキャラクターである。
 
:バンプレストがかつて製作していたゲームソフトのシリーズ。複数の特撮・アニメ作品のキャラクターたちがSD化されて登場するのがウリで(ロボットアニメに限らない)、全部で30近くのシリーズが作られた。ジャンルはシリーズにより違い、アクションからRPG、スポーツゲームなど様々である。完全な別版権のアニメや特撮をクロスオーバーさせた最初の作品としてゲーム史にその名を残している。スーパーロボット大戦シリーズも、最初期はこのコンパチヒーローシリーズの一部として扱われていた。[[戦士ロア]]や[[ギリアム・イェーガー]]はもともとはコンパチヒーローシリーズに登場したバンプレストオリジナルキャラクターである。
363行目: 364行目:  
:シミュレーションドラマの略称。かつてのスパロボは「シミュラマシリーズ」という肩書きがあったが、現在は使われていない。
 
:シミュレーションドラマの略称。かつてのスパロボは「シミュラマシリーズ」という肩書きがあったが、現在は使われていない。
 
;[[借金]]
 
;[[借金]]
:
+
:「お金を借りること」または「借りたお金」を意味する。『[[第2次スーパーロボット大戦Z]]』の裏テーマであり、その[[クロウ・ブルースト|主人公]]にとっては「最大の敵」である。
 
;邪神
 
;邪神
:
+
:人類に対して不幸や災厄をもたらす神のこと。
 
#『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』において、破壊神[[ヴォルクルス]]に冠せられる用語。ヴォルクルスを信仰する人々は邪教徒と呼ばれ、[[シュウ・シラカワ|シュウ]]も一時期(洗脳されてではあるが)属していた。
 
#『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』において、破壊神[[ヴォルクルス]]に冠せられる用語。ヴォルクルスを信仰する人々は邪教徒と呼ばれ、[[シュウ・シラカワ|シュウ]]も一時期(洗脳されてではあるが)属していた。
 
# もう一つの意味の邪神については[[俗語・俗称|こちら]]を参照。
 
# もう一つの意味の邪神については[[俗語・俗称|こちら]]を参照。
425行目: 426行目:  
:パイロット、機体、武器の能力値の総称。[[能力]]を参照。
 
:パイロット、機体、武器の能力値の総称。[[能力]]を参照。
 
;[[ステルスマント]]
 
;[[ステルスマント]]
:
+
:『[[天空のエスカフローネ]]』に登場する[[ザイバッハ帝国]]の機動兵器[[ガイメレフ]]が装備している迷彩装置の一種。このマントで機体を覆えば、視認が不可能になる。
 
;[[スパロボ]]
 
;[[スパロボ]]
 
:「'''[[スーパーロボット大戦]]'''」の略称。これに各作品を示す記号を加えて区別する。スーパーロボット大戦の話題をしている事が既知である場合には、省かれて作品記号だけで語られたりもする。
 
:「'''[[スーパーロボット大戦]]'''」の略称。これに各作品を示す記号を加えて区別する。スーパーロボット大戦の話題をしている事が既知である場合には、省かれて作品記号だけで語られたりもする。
463行目: 464行目:  
:『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』で[[小隊]]が導入されたことにより、新しく追加された[[武器属性]]。1小隊の全ユニットを攻撃する。武器ステータスアイコンには"ALL"と表記される。OGsやOG外伝ではALLW武器、ZではTRI武器など独自のバリエーションが存在。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』で[[小隊]]が導入されたことにより、新しく追加された[[武器属性]]。1小隊の全ユニットを攻撃する。武器ステータスアイコンには"ALL"と表記される。OGsやOG外伝ではALLW武器、ZではTRI武器など独自のバリエーションが存在。
 
;[[前大戦]]
 
;[[前大戦]]
:
+
:本編開始前にあったとされる大戦のこと。
 
;[[アニメーション|戦闘アニメ]]
 
;[[アニメーション|戦闘アニメ]]
 
:スパロボシリーズの一番の目玉要素である、ユニット同士のアニメーションによる戦闘シーン。シリーズを重ねるごとにアニメーションパターンを増やしたり演出面で工夫を凝らしながら現在も進化し続けている。
 
:スパロボシリーズの一番の目玉要素である、ユニット同士のアニメーションによる戦闘シーン。シリーズを重ねるごとにアニメーションパターンを増やしたり演出面で工夫を凝らしながら現在も進化し続けている。
521行目: 522行目:  
==== ち ====
 
==== ち ====
 
;[[地球]]
 
;[[地球]]
:スパロボシリーズが出る度に危機に瀕する、[[太陽系]]第三惑星にして人類の故郷。『D』は消滅すらしている。とはいえ大体の敵勢力は地球人の滅亡が目的であり、地球そのものの破壊を目的としているものは稀。ちなみに[[バッフ・クラン]]が自分たちの惑星を呼ぶ名前でもある。
+
:スパロボシリーズが出る度に危機に瀕する、[[太陽系]]第三惑星にして人類の故郷。'''『D』は消滅すらしている'''。とはいえ大体の敵勢力は地球人の滅亡が目的であり、地球そのものの破壊を目的としているものは稀。ちなみに[[バッフ・クラン]]が自分たちの惑星を呼ぶ名前でもある。
 
;[[地球外生命体]]
 
;[[地球外生命体]]
:
+
:地球以外の惑星に存在している(人型でない)生命体。人型の[[異星人]]と区別して言う。
 
;地球人
 
;地球人
 
:[[地球]]に居を構える人々。人類が危険を冒して[[宇宙]]に移民するようになってからも、既得権益として[[地球]]に居座り、[[地球]]を汚染しているとして、[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[ハマーン・カーン|ハマーン]]などの革新的な宇宙進出論者の粛清対象になる。コロニーや[[火星]]・[[木星]]、移民船まで含めて語る場合には、素直に人間又は人類となる。
 
:[[地球]]に居を構える人々。人類が危険を冒して[[宇宙]]に移民するようになってからも、既得権益として[[地球]]に居座り、[[地球]]を汚染しているとして、[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[ハマーン・カーン|ハマーン]]などの革新的な宇宙進出論者の粛清対象になる。コロニーや[[火星]]・[[木星]]、移民船まで含めて語る場合には、素直に人間又は人類となる。
3,644

回編集