差分

267 バイト追加 、 2013年9月19日 (木) 23:20
19行目: 19行目:  
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
:本作品では原子王が乗り込むボスユニットとして登場するが、その後[[機械化帝国]]が[[量産型|量産化に成功し]]、複数体が一度に出現する。<br />元となる機体が強力なだけに、[[量産型]]でも18000のHPを誇り[[マップ兵器]]を持つなど、戦闘力は高い。しかし[[資金]]も雑魚ユニットのなかでは高い(9000)ので、余裕があれば[[幸運]]や[[祝福]]を使って積極的に倒しておきたい。<br />なお、本作では登場が早まったためエンジン王が提供したキングゴウザウラーのデータを使い原子王が製造したと言う形となっている。
 
:本作品では原子王が乗り込むボスユニットとして登場するが、その後[[機械化帝国]]が[[量産型|量産化に成功し]]、複数体が一度に出現する。<br />元となる機体が強力なだけに、[[量産型]]でも18000のHPを誇り[[マップ兵器]]を持つなど、戦闘力は高い。しかし[[資金]]も雑魚ユニットのなかでは高い(9000)ので、余裕があれば[[幸運]]や[[祝福]]を使って積極的に倒しておきたい。<br />なお、本作では登場が早まったためエンジン王が提供したキングゴウザウラーのデータを使い原子王が製造したと言う形となっている。
 +
;[[;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:原作終了後、なおも出現し続ける機械化獣のリーダー格として登場する。パイロットはNEOの量産型同様に機械化獣だが、ステータスはボス級となっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者