1行目:
1行目:
== 鉄人28号(Tetsujin No.28) ==
== 鉄人28号(Tetsujin No.28) ==
−
*[[登場作品]]:鉄人28号シリーズ
+
*[[登場作品]]:[[太陽の使者 鉄人28号]]
−
**[[太陽の使者 鉄人28号]]
*身長:20m
*身長:20m
*重量:25.8t
*重量:25.8t
23行目:
22行目:
原作や初代アニメ、[[今川作品|今川版]]の鉄人とは違い、全体的にスマートなフォルムをしており黒目も見られず、両腕部に「28」のマーキングが施されているのが特徴。劇中の活躍もよりスーパーロボットらしいものとなっている。
原作や初代アニメ、[[今川作品|今川版]]の鉄人とは違い、全体的にスマートなフォルムをしており黒目も見られず、両腕部に「28」のマーキングが施されているのが特徴。劇中の活躍もよりスーパーロボットらしいものとなっている。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
29行目:
29行目:
:さらに凄いことに、主題歌の歌詞「空だ 海だ 地の果てだ」を拾ったのか、'''地形適応はオールA'''になっている(実際、原作でも地形を選ばずに戦っていた)。
:さらに凄いことに、主題歌の歌詞「空だ 海だ 地の果てだ」を拾ったのか、'''地形適応はオールA'''になっている(実際、原作でも地形を選ばずに戦っていた)。
:また、シナリオによっては[[ブランチ]]にリモコンを奪われ悪用されてしまう場面も再現されている(戦闘グラフィックも両腕の「28」のマーキングから単純な反転ではない事がわかる)。OPムービーでは[[横山光輝原作作品|横山作品]]つながりで[[ゴッドマーズ]]とのツーショットがあったり、今回の鉄人と同じく「太陽」が枕詞の[[ソルグラヴィオン]]と[[ソーラーアクエリオン]]とのスリーショットがある。
:また、シナリオによっては[[ブランチ]]にリモコンを奪われ悪用されてしまう場面も再現されている(戦闘グラフィックも両腕の「28」のマーキングから単純な反転ではない事がわかる)。OPムービーでは[[横山光輝原作作品|横山作品]]つながりで[[ゴッドマーズ]]とのツーショットがあったり、今回の鉄人と同じく「太陽」が枕詞の[[ソルグラヴィオン]]と[[ソーラーアクエリオン]]とのスリーショットがある。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
47行目:
48行目:
;その他
;その他
:ほぼすべての技が格闘技。チョップで敵の腕や翼を切断したり、体当たりで相手を吹っ飛ばしたりする。なお、武器は前述の通り携行したり内蔵しておらず、相手から奪ったり、岩を投げつけるなどを何度かした程度。
:ほぼすべての技が格闘技。チョップで敵の腕や翼を切断したり、体当たりで相手を吹っ飛ばしたりする。なお、武器は前述の通り携行したり内蔵しておらず、相手から奪ったり、岩を投げつけるなどを何度かした程度。
+
=== 機能 ===
=== 機能 ===
;太陽エネルギー転換装置
;太陽エネルギー転換装置
52行目:
54行目:
;独立連動システム
;独立連動システム
:鉄人の頭部や四肢には独立連動システムが搭載されており「例え四肢の一つが破壊されようとも他の部分は独立した動力になっているため、戦闘力が変わらない」という設定だが、劇中ではあまり活かされない設定となっていた。[[部位]]破壊のある[[スーパーロボット大戦GC|GC]]や[[XO]]なら活躍できたかもしれない。
:鉄人の頭部や四肢には独立連動システムが搭載されており「例え四肢の一つが破壊されようとも他の部分は独立した動力になっているため、戦闘力が変わらない」という設定だが、劇中ではあまり活かされない設定となっていた。[[部位]]破壊のある[[スーパーロボット大戦GC|GC]]や[[XO]]なら活躍できたかもしれない。
+
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;Vコンシステム
;Vコンシステム
70行目:
73行目:
;「太陽の使者 鉄人28号」
;「太陽の使者 鉄人28号」
:OPテーマ。
:OPテーマ。
−
<!--
+
== 対決・名場面など ==
== 対決・名場面など ==
;対ブランチ
;対ブランチ
77行目:
80行目:
;対宇宙魔王
;対宇宙魔王
:宇宙より飛来した鉄人最大の強敵。ブラックホールに変化しながら星々を飲み込むという、宇宙規模の破壊活動を行っている。彼と戦うために戦艦コスモキャットが作られ、鉄人も宇宙で戦うことになった。
:宇宙より飛来した鉄人最大の強敵。ブラックホールに変化しながら星々を飲み込むという、宇宙規模の破壊活動を行っている。彼と戦うために戦艦コスモキャットが作られ、鉄人も宇宙で戦うことになった。
−
-->
+
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;偽鉄人28号
;偽鉄人28号