13行目:
13行目:
ムウ製の看護用ロボット。人間とそっくりな外見からは全く判別できないが、腕が取れたり胸元がハッチになっていたりする。<br />エネルギーが充電や交換できないタイプのため、体内のエネルギーが切れると永遠に機能を停止してしまう。ムウにまだ人間がいた頃に造られたロボットであり、稼動開始からかなりの時間が過ぎているため、すでに寿命が残りわずかの状態であった。
ムウ製の看護用ロボット。人間とそっくりな外見からは全く判別できないが、腕が取れたり胸元がハッチになっていたりする。<br />エネルギーが充電や交換できないタイプのため、体内のエネルギーが切れると永遠に機能を停止してしまう。ムウにまだ人間がいた頃に造られたロボットであり、稼動開始からかなりの時間が過ぎているため、すでに寿命が残りわずかの状態であった。
−
人間と全く変わらない外見の少女型ロボットというのは当時は極めて斬新で、放送中は[[ヒロイン]]の[[ミムジィ・ラース|ミムジィ]]よりも人気が高かった。さらに、このキャラクターをメイドロボ・ロボット少女萌え(某マ○チとかま○ろさんとか)の元祖とする意見もある。なお、デザインは80年代のリメイク版『鉄腕アトム』の最終回に登場した美少女ロボット・ニョーカ(こちらのデザインも、オーガスのキャラクターデザイナーである美樹本晴彦)が原型である。
+
人間と全く変わらない外見の少女型ロボットという設定は当時は極めて斬新で、放送中は[[ヒロイン]]の[[ミムジィ・ラース|ミムジィ]]よりも人気が高かった。さらに、'''モームを「メイドロボ・ロボット少女萌え(某マ○チとかま○ろさんとか)の元祖」とする意見もある'''。なお、デザインは80年代のリメイク版『鉄腕アトム』の最終回に登場した美少女ロボット・ニョーカ(こちらのデザインも、[[超時空世紀オーガス|オーガス]]のキャラクターデザイナーである美樹本晴彦)が原型である。
−
アトランタの村で[[桂木桂|桂]]に買い取られて以降[[グローマ]]の一員となり、掃除、洗濯などの家事からメカの修理、グローマの砲座についての戦闘までその小さな体で忙しく働き回っていた。当時は無かった言葉だが、今なら「メイドロボ」と言っても差し支えないだろう。
+
アトランタの村で[[桂木桂|桂]]に買い取られて以降[[グローマ]]の一員となり、掃除、洗濯などの家事からメカの[[修理]]、グローマの砲座についての戦闘までその小さな体で忙しく働き回っていた。当時は無かった言葉だが、現在ならば「メイドロボ」と言っても差し支えないだろう。
−
自分を救ってくれた桂にいつしか恋心を寄せていたが、桂はモームを恋の対象と見ることはなく、最終決戦では桂の愛したミムジィとそのお腹の中の子供を守って残り少ない体内のエネルギーを使い果たし、愛した桂の腕の中で永遠の眠りについた。そしてその亡骸は[[軌道エレベーター]]上空の宇宙空間に葬られた。
+
自分を救ってくれた桂にいつしか恋心を寄せていたが、桂はモームを恋の対象と見ることはなく、最終決戦では桂の愛した[[ミムジィ・ラース|ミムジィ]]とそのお腹の中の子供を守って残り少ない体内のエネルギーを使い果たし、愛した桂の腕の中で永遠の眠りについた。そしてその亡骸は[[軌道エレベーター]]上空の宇宙空間に葬られた。
エピローグで流れた無限の未来の中には、桂と共に楽しそうな顔をしたモームの姿もあった。
エピローグで流れた無限の未来の中には、桂と共に楽しそうな顔をしたモームの姿もあった。
25行目:
25行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
−
:マーケットで売られており、原作通り桂のわがままで買ってもらい、[[グローマ]]のサブパイロットになる。最終戦で原作同様にミムジィ(グローマ)を守って体内のエネルギーを使い切るも、瀕死の[[大尉]]が自身のエネルギーを供給するという一か八かの賭けを行い、成功して復活した。
+
:マーケットで売られており、原作通り[[桂木桂|桂]]のわがままで買ってもらい、[[グローマ]]のサブパイロットになる。最終戦で原作同様に[[ミムジィ・ラース|ミムジィ]]([[グローマ]])を守って体内のエネルギーを使い切るも、瀕死の[[大尉]]が自身のエネルギーを供給するという一か八かの賭けを行い、成功して復活した。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
−
:オルソンと共に参戦。が、桂が[[パレス・インサラウム]]から脱出するシーンしか出番がない。流石にサンクキングダムに置いてかれはしてないだろうが。
+
:[[オルソン・D・ヴェルヌ|オルソン]]と共に参戦。が、桂が[[パレス・インサラウム]]から脱出するシーンしか出番がない。流石に[[サンクキングダム]]に置いてかれはしてないだろうが。
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
37行目:
37行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[桂木桂]]
;[[桂木桂]]
−
:主人。桂様と呼び慕う片思いの相手。
+
:主人。「桂様」と呼び慕う片思いの相手。
;[[ミムジィ・ラース]]
;[[ミムジィ・ラース]]
:恋の[[ライバル]]?
:恋の[[ライバル]]?
48行目:
48行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「私を買ってください!」
;「私を買ってください!」
−
:アトランタ人のマーケットで売られていたところを桂に声をかけた。傍目から見ると非常に危ないセリフ。桂は人身売買と勘違いした末に、ミムジィにわがままを言って購入してもらうこととなった
+
:アトランタ人のマーケットで売られていたところを[[桂木桂|桂]]に声をかけた。傍目から見ると非常に危ないセリフ。桂は人身売買と勘違いした末に、[[ミムジィ・ラース|ミムジィ]]にわがままを言って購入してもらうこととなった
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->