差分

678 バイト追加 、 2013年9月14日 (土) 19:30
→‎登場作品と役柄: OEについて追記
70行目: 70行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:第1章クリア後のサブミッション「野望のルーツ」でスポット参戦後、第2章サブミッション「レッドショルダー」クリア後に正式加入。[[コネクト・フォース]]への出向という形だが、直後にサンサ攻略戦のため一時的に呼び戻され、続くサブミッション「サンサ攻略戦」、メイン9話-2「リーマンとの死闘」はグレゴルー隊4機のみで戦うことになる。
+
:第1章クリア後のサブミッション「野望のルーツ」でスポット参戦後、第2章サブミッション「レッドショルダー」クリア後に正式加入。[[ギルガメス連合]]と協力関係にある[[コネクト・フォース]]への出向という形で参戦する。
 +
:所属はレッドショルダー隊のままなので、ギルガメス軍の都合によりしばしば[[アストラギウス銀河]]へと呼び戻されることになる。出向した直後にも、すぐさまサンサ攻略戦のために呼び戻されている。同じく出向組である[[ホワイトベース隊]]なども元組織に召還されることがあるが、それにしてもキリコたちのその頻度と間隔は短いらしい。
 +
:乗機は[[スコープドッグ・ターボカスタム|スコープドッグTC・RS]]。[[グレゴルー・ガロッシュ|グレゴルー]]、[[バイマン・ハガード|バイマン]]、[[ムーザ・メリメ|ムーザ]]らと共にグループを組む。高い能力と必殺技を所持するので主にキリコを中心に運用することになるだろう。
 
:今回[[異能生存体]]のスキルは「[[底力]]:異能」と「[[異能の力]]」として採用されている。<!--これはバーコフ分隊の所持スキルとの兼ね合いによるものと思われる。-->
 
:今回[[異能生存体]]のスキルは「[[底力]]:異能」と「[[異能の力]]」として採用されている。<!--これはバーコフ分隊の所持スキルとの兼ね合いによるものと思われる。-->
  
匿名利用者