差分

1,235 バイト追加 、 2013年9月14日 (土) 07:19
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[デルマイユ|デルマイユ侯]]の孫娘。<br />サンクキングダムでの[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]の学友でもあり、王女ではなくなった後もファンを公言し終戦後には親衛隊を組織した。言動は空気が読めず非常識なものが多いが、[[ゼロシステム]]を応用した[[モビルドール|モビルドールシステム]]を使いこなす等、その見た目や振る舞い以上に強い精神力の持ち主である事が伺われる。同級生となった[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を挑発したり、金色のシャトルでホワイトファングに乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。カトルは「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。
 
[[デルマイユ|デルマイユ侯]]の孫娘。<br />サンクキングダムでの[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]の学友でもあり、王女ではなくなった後もファンを公言し終戦後には親衛隊を組織した。言動は空気が読めず非常識なものが多いが、[[ゼロシステム]]を応用した[[モビルドール|モビルドールシステム]]を使いこなす等、その見た目や振る舞い以上に強い精神力の持ち主である事が伺われる。同級生となった[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を挑発したり、金色のシャトルでホワイトファングに乗り込み傘下に収まったりした奔放な人物。カトルは「本当は自分よりもずっと優しい」と本心を評価した。
   −
『Endless Waltz劇場版』において追加されたシーンでは、[[マリーメイア軍]]に対して民衆が立ち上がるきっかけを作る。
+
エキセントリックかつ挑発的なセリフ回しでミスリードしているが、本来は途方もない戦争嫌いであり、それ故に人類全てが戦争嫌いになるほどの悲惨な最終戦争を起こさなければ人類が滅ぶと思っていた。その派手さで武装した脆い本心からトロワに「泣くことの出来ない女」と言われた。
 +
 
 +
テレビ版では本心を吐き出した上に実際にリーブラ落としが敢行されようという様子を見て抜け殻のようになっていたが、その後ドロシー節は復活したらしく、『Endless Waltz劇場版』において追加されたシーンでは、[[マリーメイア軍]]に対して民衆が立ち上がるきっかけを作る。
    
トレーズ同様、眉毛の形が凄い。
 
トレーズ同様、眉毛の形が凄い。
74行目: 76行目:  
;[[ヒイロ・ユイ]]
 
;[[ヒイロ・ユイ]]
 
:サンクキングダム時代の学友。フェンシング勝負を挑んだこともあった。漫画版ではヒイロを「私の騎士様」と呼ぶなど、アニメ本編以上に意識していた。漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』ではOZの機密を追うヒイロの接触を受けて、彼に協力した。また、この時、リリーナを呼んでヒイロと会わせるというお節介を焼いている。
 
:サンクキングダム時代の学友。フェンシング勝負を挑んだこともあった。漫画版ではヒイロを「私の騎士様」と呼ぶなど、アニメ本編以上に意識していた。漫画『BATTLEFIELD OF PACIFIST』ではOZの機密を追うヒイロの接触を受けて、彼に協力した。また、この時、リリーナを呼んでヒイロと会わせるというお節介を焼いている。
 +
;[[デルマイユ]]
 +
:祖父。しかし財団に居場所を失った彼を宇宙へ行くよう煽り立て、しかも犬死に同然で戦死した様をモニター越しに見て「泣かないわ、お爺様はご立派に討ち死にされたんだもの」などと嘯いてみせた。恐い。
 
;大統領
 
;大統領
 
:地球圏統一国家の大統領。Endless Waltzのクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。
 
:地球圏統一国家の大統領。Endless Waltzのクライマックスでは孫娘を連れてドロシーや民衆たちと共に立ち上がった。
94行目: 98行目:  
;「あなた達は、ご主人に尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ」
 
;「あなた達は、ご主人に尻尾を振る犬ではなく、犬に振られる尻尾なのよ」
 
:Endless Waltzにおいて、市民を挑発した台詞。この言葉が民衆の決起を促した。
 
:Endless Waltzにおいて、市民を挑発した台詞。この言葉が民衆の決起を促した。
 +
;「そんな人は今頃墓の下か、あそこにしかいないわ!」
 +
:上のセリフで挑発されて「俺は昔ホワイトファングと戦ったんだぞ!」と見栄を張る市民に対し、サーペント軍団とガンダムが実際に死闘を展開している戦場を指差し一喝する。
 
;「雪にまじって天使が降りて来たのかと思えば・・・・」<br />「フフフ・・・・美しいこと」<br />「今年のクリスマスも忘れられない日になりそうだわ♪」
 
;「雪にまじって天使が降りて来たのかと思えば・・・・」<br />「フフフ・・・・美しいこと」<br />「今年のクリスマスも忘れられない日になりそうだわ♪」
 
:ボンボン版Endless Waltzより、ブリュッセルに次々と降下していくマリーメイア軍のサーペント部隊を遠目に眺めながら。そう言うドロシー本人も、TV版以上に色っぽく、美しくなっている。
 
:ボンボン版Endless Waltzより、ブリュッセルに次々と降下していくマリーメイア軍のサーペント部隊を遠目に眺めながら。そう言うドロシー本人も、TV版以上に色っぽく、美しくなっている。
682

回編集