差分

176 バイト追加 、 2013年9月12日 (木) 09:55
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:V2に比べ、[[運動性]]が低下するが[[HP]]、[[装甲]]は上昇。武装が増え、[[Iフィールド]]も装備する。弾数性のメガビームライフルが使いやすい。ヴェスバーはP属性、有射程の使いやすい武器だが、威力の割に消費[[EN]]が大きく扱いには注意。
 
:V2に比べ、[[運動性]]が低下するが[[HP]]、[[装甲]]は上昇。武装が増え、[[Iフィールド]]も装備する。弾数性のメガビームライフルが使いやすい。ヴェスバーはP属性、有射程の使いやすい武器だが、威力の割に消費[[EN]]が大きく扱いには注意。
 +
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
:PS版より若干攻撃力が上昇。ヴェスバーが仕様変更されP属性がオミットされた変わり、[[F91]]と同じく足を止めて撃つ武器となったが、威力が低い上、[[EN]]消費が大きいのであまり使う事はない。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:PS版より若干攻撃力が上昇。ヴェスバーが仕様変更されP属性がオミットされた変わり、[[F91]]と同じく足を止めて撃つ武器となったが、威力が低い上、[[EN]]消費が大きいのであまり使う事はない。
+
:27話終了時に換装パーツを入手。前回と使い勝手は同様で、今回は弱体化する能力はない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
506

回編集