差分

6,323 バイト追加 、 2012年7月10日 (火) 13:49
ページの作成:「== ムチャ(Mucha) == *登場作品:マジンガーシリーズ **マジンガーZ **[[グレートマジンガー (TV)|グレー...」
== ムチャ(Mucha) ==
*登場作品:[[マジンガーシリーズ]]
**[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
**[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]
**[[UFOロボ グレンダイザー]]
**[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
*[[声優]]
**田の中勇(マジンガーZ)
**加藤治(グレートマジンガー)
**鈴木泰明([[劇場版マジンガーシリーズ|決戦!大海獣]])
**永野広一(マジンカイザー)
**中西英樹(真マジンガー)
*種族:地球人(日本人)
*性別:男
*所属:[[光子力研究所]]⇒[[科学要塞研究所]]
<!-- *年齢:歳 -->
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->

[[ヌケ]]と共に[[ボス]]の子分を務める、背の低い方。
名前の通り無茶な性格だが、運動神経抜群でオートバイの曲乗りなどもお手の物。スキーを滑れないボスを横目に、ヌケとスキーで走り去るなんてシーンもある。
相方のヌケは気が弱い面が目立つので、気の強く無茶をするムチャとは良いコンビである。
なお本名は不明。

== 登場作品と役柄 ==
TV版設定で声付き作品に登場する際の声優は『グレート』準拠の加藤治氏。

=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
:南アタリアルートで[[ヌケ]]と共にアジトの留守番をさせられていることが[[ボス]]の口から語られる。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:この作品から[[ヌケ]]と共に[[ボス]]の専属サブパイロットとして登場。レベル80を超えると強力な[[精神コマンド]]を4つ覚える。少なくとも[[応援]]や[[修理装置|修理]]・[[補給装置|補給]]がある上、何より戦闘要員はボスなので[[新]]よりは容易。戦闘台詞はエコーがかかり既存の台詞によるボスとの掛け合いになっている。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:

=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:

=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
:OVA版設定。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:OVA版設定。
;[[スーパーロボット大戦K]]
:

=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
:初出演作品。本作では通常のパイロットとして登場する(ボス同様の本作のみ音声のエコーなし)。宇宙編第19話にて[[スーパーボスボロット]]を無断で使用し、初登場。レベル50で「[[奇跡]]」を習得するが、修理・補給でレベルが上がらない本作では、地道に育てるしかない。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:なんとレベル80まで[[偵察]]と[[応援]]の2つしか精神コマンドが無いと言う超大器晩成型。修理補給でレベルが上がるためやろうと思えば不可能ではない。MXは同じ精神コマンドでもパイロットによって消費SPが異なり、彼が覚えるコマンドはひらめきが5、祝福と補給が10と言う破格の燃費を誇るため、ここまで育てるとゲームバランスが一気に傾く。相方のヌケが気力を自在に操るため、補給も使い放題。
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:OVA版設定。今回はボスボロットの専属サブパイロット。
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:

== パイロットステータス設定の傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->

=== [[精神コマンド]] ===
[[偵察]]を備えているケースが目立つのは、原作で[[光子力研究所]]および[[科学要塞研究所]]の様子を望遠鏡で窺っている事が多かったゆえか。
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
:[[偵察]]、[[脱力]]、[[加速]]、[[かく乱]]、[[信頼]]、[[奇跡]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[偵察]]、[[根性]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[激励]]
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
:[[偵察]]、[[応援]]、[[ひらめき]]、[[期待]]、[[祝福]]、[[補給]]
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[偵察]]、[[不屈]]、[[加速]]、[[応援]]、[[激励]]
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
:[[加速]]、[[必中]]

=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
<!-- 第2次α、第3次α、Zで採用 -->
<!-- === [[エース|固有エースボーナス]] === -->
<!-- GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEOで採用 -->
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->

== 人間関係 ==
;[[ボス]]
:親分。
;[[ヌケ]]
:仲間。相方的存在。
;[[ブロッケン伯爵]]
:永井豪の漫画版や『真マジンガー』では、鉄十字軍団相手に彼の首を使って[[ボス]]と共にフットボール作戦を敢行。首の扱い方次第で彼から「貴族の生まれだ」と賞賛されたり「見下げた野蛮人だ」と非難されたりと、コロコロ変わる評価を受けた。

== 名台詞 ==
;「Don‘t move.」
:覆面を被り、3博士を脅迫した際の台詞。なぜか英語で話し続ける。

== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「やっぱり、ボロットでクルージングってのがマズかったかもなぁ」
:[[MX]]中盤で釣りに興じながら、自軍の女性陣全員にデートの誘いを断られた要因を推察する。ちなみに釣りの方もさっぱりで、ムチャ曰く「魚にも相手にされない」。
;「ボス!やっぱり『元祖』より『一番』にするべきだったんだよ!」
:MX終盤の『元祖』[[グレートマジンガー]]騒動で、[[剣鉄也|鉄也]]が発する怒気に気付かず告げた『元祖』へのダメ出し。やめときなさいって。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ムチャ]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ムチャ]] -->
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:むちや}}
[[Category:登場人物ま行]]