差分

421 バイト追加 、 2013年9月10日 (火) 10:12
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*所属:[[地球防衛組]]
 
*所属:[[地球防衛組]]
 
*主なパイロット:[[日向仁]]
 
*主なパイロット:[[日向仁]]
<!--*メカニックデザイン:-->
+
*メカニックデザイン:やまだたかひろ
    
富士山から出現した人型ロボット。パイロットは[[日向仁]]。
 
富士山から出現した人型ロボット。パイロットは[[日向仁]]。
    
普段は日昇小学校の校庭の地下に格納されており、発進時には100mレーンをカタパルトにして射出される。
 
普段は日昇小学校の校庭の地下に格納されており、発進時には100mレーンをカタパルトにして射出される。
 +
 +
仁が立った状態で2本のレバーを握り、操作することにより、仁の動きをトレースする。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:
+
:序盤から登場するが、加入は中盤。ライジンオーと改造が共通するため、分離しても合体攻撃で活躍できる。
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
:
+
:リメイク前と同じ。
 
<!-- :[[スーパーロボット大戦NEO]]: -->
 
<!-- :[[スーパーロボット大戦NEO]]: -->
   27行目: 29行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;フライングキック
 
;フライングキック
:
+
:仁の動きをトレースしての飛び蹴り。
 
;龍飛脚
 
;龍飛脚
 
:校長先生の技を習得した仁の体術をそのまま再現した蹴り技。
 
:校長先生の技を習得した仁の体術をそのまま再現した蹴り技。
41行目: 43行目:  
:[[陸]]:
 
:[[陸]]:
   −
== 機体BGM ==
+
=== [[サイズ]] ===
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
+
:M
 +
 
 +
== [[BGM|機体BGM]] ==
 +
;「ドリーム・シフト」
 +
:OPテーマ。戦闘[[BGM]]として採用。
    
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
14,493

回編集