21行目:
21行目:
[[南アタリア島]]で、[[異星人]]との交戦に巻き込まれて[[マクロス]]に乗艦し、艦内に収容された市街地に住むことになり、叔父の経営する娘々の看板娘となる。
[[南アタリア島]]で、[[異星人]]との交戦に巻き込まれて[[マクロス]]に乗艦し、艦内に収容された市街地に住むことになり、叔父の経営する娘々の看板娘となる。
−
マクロス艦内で開催された[[ミス・マクロスコンテスト]]での優勝後、芸能界入りして人気アイドルとなり、戦争終結に貢献することとなるが、次第に人気が凋落していき、婚約者の[[リン・カイフン|カイフン]]とも別れることになる。
+
マクロス艦内で開催された[[ミス・マクロスコンテスト]]での優勝後、芸能界入りして人気アイドルとなる。第一次星間大戦終結に貢献することとなるが、次第に人気が凋落していき、婚約者の[[リン・カイフン|カイフン]]とも別れることになる。
劇場版では当初から人気アイドルであり、カイフンも実兄でマネージャーという設定。
劇場版では当初から人気アイドルであり、カイフンも実兄でマネージャーという設定。
34行目:
34行目:
:「愛・おぼえていますか」がボーカル版になった。また、本作のCMのナレーションは飯島真理氏が勤めている。
:「愛・おぼえていますか」がボーカル版になった。また、本作のCMのナレーションは飯島真理氏が勤めている。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
−
:[[ティターンズ]]の人質となり、ティターンズの正当性を証明させるための広告塔にさせられるが逆に[[ロンド・ベル]]隊の正当性を証明した。
+
:[[ティターンズ]]の人質となり、ティターンズの正当性を証明させるための広告塔にさせられるが、逆に[[ロンド・ベル]]隊の正当性を証明した。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
−
:今度は[[プロトデビルン]]に捕まる。『[[マクロス7]]』のシナリオのラストでは「愛・覚えていますか」を歌って[[αナンバーズ]]を支援する。その際に初代マクロスのキャラ(7のマックス、ミリア、エキセドルも元々初代マクロスのキャラ)が[[DVE]]付きで色々喋ってくれる。その後、[[熱気バサラ|バサラ]]に託された[[GONG]]を最終話で共に歌う。
+
:今度は[[プロトデビルン]]に捕まる。『[[マクロス7]]』のシナリオのラストでは「愛・覚えていますか」を歌って[[αナンバーズ]]を支援する。その際に初代マクロスのキャラ(7の[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]、[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]、[[エキセドル・フォルモ|エキセドル]]も元々初代マクロスのキャラ)が、[[DVE]]付きで色々喋ってくれる。その後、[[熱気バサラ|バサラ]]に託された[[GONG]]を最終話で共に歌う。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
42行目:
42行目:
:TVでは従兄、劇場版では兄。
:TVでは従兄、劇場版では兄。
;[[一条輝]]
;[[一条輝]]
−
:
+
:マクロス所属の[[スカル小隊]]のパイロット。ミンメイにとっては「お友達」程度の認識だったのだが…。
;[[早瀬未沙]]
;[[早瀬未沙]]
−
:
+
:マクロスのブリッジオペレーター。輝を巡って[[三角関係]]となる。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
68行目:
68行目:
:[[α外伝]]では彼によって[[ティターンズ]]の正当性を示すための広告塔として利用されそうになるが、逆にミンメイはその立場を利用して[[ロンド・ベル]]の正当性を証明した。
:[[α外伝]]では彼によって[[ティターンズ]]の正当性を示すための広告塔として利用されそうになるが、逆にミンメイはその立場を利用して[[ロンド・ベル]]の正当性を証明した。
;[[ラクス・クライン]]
;[[ラクス・クライン]]
−
:[[第3次α]]では彼女にも尊敬されており、ミンメイの姿に自らの進むべき道を見出している。[[SC2]]でも最終話にて、彼女とサラと共に歌を歌う場面があり、EDでもジョイントしている。
+
:[[第3次α]]では[[プラント]]の歌姫である彼女にも尊敬されており、ミンメイの姿に自らの進むべき道を見出している。[[SC2]]でも最終話にて、彼女とサラと共に歌を歌う場面があり、EDでもジョイントしている。
<!-- === リアル系 === -->
<!-- === リアル系 === -->
87行目:
87行目:
:TV版で[[一条輝|輝]]の部下である[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]に言った台詞でその前に[[柿崎速雄|柿崎]]が握手を求めたらストレートに嫌がった。
:TV版で[[一条輝|輝]]の部下である[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]に言った台詞でその前に[[柿崎速雄|柿崎]]が握手を求めたらストレートに嫌がった。
;「…お友達だとしか思ってなかったから…お友達だとしか…あたし……」
;「…お友達だとしか思ってなかったから…お友達だとしか…あたし……」
−
:第27話で輝から告白された後、出撃前の彼の部屋を訪れ、これまでの接し方について懸命に謝罪しようとするが、この時点ではカイフンの事もあって自身の中でも迷いが生じていた様子。
+
:第27話で輝から告白された後、出撃前の彼の部屋を訪れ、これまでの接し方について懸命に謝罪しようとするが、この時点では[[リン・カイフン|カイフン]]の事もあって自身の中でも迷いが生じていた様子。
;「ええ…今日だけは、貴方の為に!」
;「ええ…今日だけは、貴方の為に!」
:輝からの「ミンメイアタック」の提案を了承後、彼の為だけに歌う意思を告げ別れの[[キスシーン|口付け]]を交わす。
:輝からの「ミンメイアタック」の提案を了承後、彼の為だけに歌う意思を告げ別れの[[キスシーン|口付け]]を交わす。