差分

154 バイト追加 、 2013年9月3日 (火) 19:54
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
:第二部中盤でアマルガン・キキ・ヘベの3機が参入。[[バイストン・ウェル]]ルートに進んだ場合は[[リュクス・サコミズ|リュクス]]機も加わる。反乱軍の三機は[[合体攻撃]]が可能だが、キキの「[[オーラ力]]」が伸びにくく、かなり重点的に育てないと使えない。
 
:第二部中盤でアマルガン・キキ・ヘベの3機が参入。[[バイストン・ウェル]]ルートに進んだ場合は[[リュクス・サコミズ|リュクス]]機も加わる。反乱軍の三機は[[合体攻撃]]が可能だが、キキの「[[オーラ力]]」が伸びにくく、かなり重点的に育てないと使えない。
 
:性能的には至って平凡で、他のオーラバトラーと比較すると見劣りするが、機体ボーナスが優秀なリュクス機は例外。経験値ボーナスと資金ボーナスを両立しているうえ、[[バリア]]まで持っている。どんな機体と組ませても役立つが、[[修理装置]]搭載で乗り手が「[[加速]]」持ちのため、特にスーパー系のお供に最適。
 
:性能的には至って平凡で、他のオーラバトラーと比較すると見劣りするが、機体ボーナスが優秀なリュクス機は例外。経験値ボーナスと資金ボーナスを両立しているうえ、[[バリア]]まで持っている。どんな機体と組ませても役立つが、[[修理装置]]搭載で乗り手が「[[加速]]」持ちのため、特にスーパー系のお供に最適。
:また11話には[[反乱軍兵士]]が搭乗する機体も第三軍として登場する。
+
:また11話には[[反乱軍兵士]]が搭乗する機体も第三軍として登場するが、[[オウカオー]]の攻撃一発で撃墜されるほどの耐久力しかなく、無駄に気力を献上してしまうのである意味厄介。
    
== 装備・機能 ==  
 
== 装備・機能 ==  
匿名利用者