29行目:
29行目:
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:声は劇場版。[[一年戦争]]時に[[ソロモン]]戦が中断されたので生存しており、[[コアブースター]]に乗って行動を共にしていたブライトとともに仲間に加わる。どうも、ミライとは結局上手くいかなかったようだが、閑職にまわされたブライトの部下だった辺り、関係は良好のようである。[[ソロモン]]戦では原作同様に特攻イベントがあるが、死亡はしない(上手く脱出して生き残る)。ちなみに以降のαシリーズに置ける彼の動向は不明(単に以降の作品にファーストガンダムが参戦していないせいではあるが)。
:声は劇場版。[[一年戦争]]時に[[ソロモン]]戦が中断されたので生存しており、[[コアブースター]]に乗って行動を共にしていたブライトとともに仲間に加わる。どうも、ミライとは結局上手くいかなかったようだが、閑職にまわされたブライトの部下だった辺り、関係は良好のようである。[[ソロモン]]戦では原作同様に特攻イベントがあるが、死亡はしない(上手く脱出して生き残る)。ちなみに以降のαシリーズに置ける彼の動向は不明(単に以降の作品にファーストガンダムが参戦していないせいではあるが)。
+
:余談だが、講談社のスーパーロボット大戦αイベント攻略全書においてはライターのミスからか、αがスレッガーのスパロボシリーズ初登場作品の様な書かれ方をしていた。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:習得精神コマンドが3つ変更されリアル系よりの構成になった。[[集中]]と[[ガッツ]]を併用することでまず被弾しなくなる。[[捨て身]]も健在なので最強のオールドタイプといっても過言ではない。
:習得精神コマンドが3つ変更されリアル系よりの構成になった。[[集中]]と[[ガッツ]]を併用することでまず被弾しなくなる。[[捨て身]]も健在なので最強のオールドタイプといっても過言ではない。