差分

447 バイト追加 、 2013年9月2日 (月) 22:49
編集の要約なし
22行目: 22行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:初参戦作品。ビームコートを持ち、序盤のMS相手なら優位に戦える。なお、グラフィックでは飛行用のランドブースターを装備しているが、なぜか同じくブースターが装備されている[[ダンクーガ]]と同様飛行は不可能。中盤、宇宙ルートを通ると[[カルバリーテンプル]]と選択でどちらを廃棄するか選ぶ事になる……が、カルバリーテンプルの方が性能が高いので、愛着がない場合、捨てられてしまう。地上ルートでは強制的にこちらが残る。
 
:初参戦作品。ビームコートを持ち、序盤のMS相手なら優位に戦える。なお、グラフィックでは飛行用のランドブースターを装備しているが、なぜか同じくブースターが装備されている[[ダンクーガ]]と同様飛行は不可能。中盤、宇宙ルートを通ると[[カルバリーテンプル]]と選択でどちらを廃棄するか選ぶ事になる……が、カルバリーテンプルの方が性能が高いので、愛着がない場合、捨てられてしまう。地上ルートでは強制的にこちらが残る。
30行目: 31行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:序盤[[ヌーベルディザード]]とこの機体のいずれかにバスターランチャーを装備出来る。おかげでギワザのとどめをさす時に原作の再現が可能となった。アムが乗って強制出撃する機会が何度かある。
 
:序盤[[ヌーベルディザード]]とこの機体のいずれかにバスターランチャーを装備出来る。おかげでギワザのとどめをさす時に原作の再現が可能となった。アムが乗って強制出撃する機会が何度かある。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:最初から6段階も改造されている上に[[強化パーツ]]スロットが4なので、はっきり言って[[エルガイムMk-II]]より強い。[[V-UPユニット]]をつければ攻撃力7000台も十分可能。
 
:最初から6段階も改造されている上に[[強化パーツ]]スロットが4なので、はっきり言って[[エルガイムMk-II]]より強い。[[V-UPユニット]]をつければ攻撃力7000台も十分可能。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]] ([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]] ([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:いよいよランドブースターが本領発揮したのか飛行可能で、バスターランチャー(通常版、MAP兵器版)も標準装備。エルガイムMk-IIとの[[合体攻撃]]も。またエルガイムに限らずHM系全般にいえるが、BGMは「進撃エルガイム」に。
 
:いよいよランドブースターが本領発揮したのか飛行可能で、バスターランチャー(通常版、MAP兵器版)も標準装備。エルガイムMk-IIとの[[合体攻撃]]も。またエルガイムに限らずHM系全般にいえるが、BGMは「進撃エルガイム」に。
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:初めてアキュートが武装として採用された。基本の戦闘BGMは「エルガイム -TIME FOR L-GAIM-」、「進撃エルガイム」はバスターランチャーのBGMとなった。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
65行目: 72行目:  
;[[対ビームコーティング]]
 
;[[対ビームコーティング]]
 
:
 
:
 +
;[[ツインメリットコーティング]]、[[シールド防御]]、[[グループ(GR)]]
 +
:[[OE]]のもの。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
1,529

回編集