差分

3 バイト除去 、 2025年2月8日 (土)
→‎作品間の設定の差異 : 中途半端な改行除去
25行目: 25行目:  
大部分の設定が不明な為、スーパーロボット大戦シリーズに限らず、各媒体で設定が後付けのものも含めて混在していて、統一されていない珍しい機体である。
 
大部分の設定が不明な為、スーパーロボット大戦シリーズに限らず、各媒体で設定が後付けのものも含めて混在していて、統一されていない珍しい機体である。
   −
初出であるMS大全集には、ディジェSE-Rの掲載ページとは別のページに、『月刊ホビージャパン』に連載されていた雑誌企画『タイラント・ソード』の解説が存在した。『タイラント・ソード』とは「ガンダムワールド」を土台として、オリジナル設定が付加されたパラレル作品である。
+
初出であるMS大全集には、ディジェSE-Rの掲載ページとは別のページに、『月刊ホビージャパン』に連載されていた雑誌企画『タイラント・ソード』の解説が存在した。『タイラント・ソード』とは「ガンダムワールド」を土台として、オリジナル設定が付加されたパラレル作品である。この作品では、モビルスーツに成り代わる為に開発された機動兵器群「ソード」と呼ばれるカテゴリーが存在する。モビルスーツの性能を凌駕する「ソード」には、推進システム「SEドライブ」と暫定的空間粒子消失制御システム「SEジェネレータ」が搭載されていた。ディジェSE-Rも、「ソード」に搭載されたSEジェネレータと思しきユニットが背部に確認出来る。1990年にバンダイから発売されたSDシールのディジェSE-Rの解説文には、本機がSEシステムを搭載していると記載されており、ゲーム「ギレンの野望」、ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』のMSリスト<ref>[https://bo2.ggame.jp/jp/ms_stage/ms_detail.php?ms=ncXxkS68]</ref>など特定のゲーム作品ではこの記述をそのまま採用している。一方で、初出であるMS大全集には記載されていない後付けの設定である為、ゲーム『SDガンダム GGENERATION-F』、食玩『FW GUNDAM CONVERGE 18』の機体解説では特にSEシステムに関して触れられていない。
この作品では、モビルスーツに成り代わる為に開発された機動兵器群「ソード」と呼ばれるカテゴリーが存在する。モビルスーツの性能を凌駕する「ソード」には、推進システム「SEドライブ」と暫定的空間粒子消失制御システム「SEジェネレータ」が搭載されていた。
  −
ディジェSE-Rも、「ソード」に搭載されたSEジェネレータと思しきユニットが背部に確認出来る。1990年にバンダイから発売されたSDシールのディジェSE-Rの解説文には、本機がSEシステムを搭載していると記載されており、ゲーム「ギレンの野望」、ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』のMSリスト<ref>[https://bo2.ggame.jp/jp/ms_stage/ms_detail.php?ms=ncXxkS68]</ref>など特定のゲーム作品ではこの記述をそのまま採用している。
  −
一方で、初出であるMS大全集には記載されていない後付けの設定である為、ゲーム『SDガンダム GGENERATION-F』、食玩『FW GUNDAM CONVERGE 18』の機体解説では特にSEシステムに関して触れられていない。
      
オンラインゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』の出撃デモでは腹部の赤い部分がコクピットハッチになっているが、ガンダムエース連載『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』<ref>厳密に言えば当作品にはディジェSE-Rそのものではなく、「アナハイム・エレクトロニクスがシャア専用ディジェの修理用として用意した、'''開発経緯が一切不明な謎のMS頭部'''」という形で登場している。頭部をこれに交換した結果センサー有効半径が桁違いにハネ上がったらしい。</ref>では頭部ユニットにコクピットがあると描写されており、作品によって設定が統一されていない。
 
オンラインゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』の出撃デモでは腹部の赤い部分がコクピットハッチになっているが、ガンダムエース連載『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』<ref>厳密に言えば当作品にはディジェSE-Rそのものではなく、「アナハイム・エレクトロニクスがシャア専用ディジェの修理用として用意した、'''開発経緯が一切不明な謎のMS頭部'''」という形で登場している。頭部をこれに交換した結果センサー有効半径が桁違いにハネ上がったらしい。</ref>では頭部ユニットにコクピットがあると描写されており、作品によって設定が統一されていない。
1,346

回編集