差分

100 バイト除去 、 2025年2月7日 (金)
68行目: 68行目:     
主力武器の全方位多門ビームランチャー、フルアクセルインパクト、最強武器のクロスプロトンパニッシャーはいずれも消費ENが高め。EN対策は必須。
 
主力武器の全方位多門ビームランチャー、フルアクセルインパクト、最強武器のクロスプロトンパニッシャーはいずれも消費ENが高め。EN対策は必須。
;宇宙魚雷(射撃、斬り払い対象)
+
;宇宙魚雷
 
:小型ミサイルを多数放出する。
 
:小型ミサイルを多数放出する。
;誘導マイクロミサイル(射撃、着弾指定型[[マップ兵器]]、敵味方識別あり)
+
;誘導マイクロミサイル
:機体背面の左右のミサイルハッチをせり出し、大量の誘導ミサイルを集中的に連射する。使い勝手はヴァルストークとほぼ同様。味方を巻き込む心配がないので扱いやすいマップ兵器。
+
:機体背面の左右のミサイルハッチをせり出し、大量の誘導ミサイルを集中的に連射する着弾指定型[[マップ兵器]]。使い勝手はヴァルストークとほぼ同様。敵味方識別があり味方を巻き込む心配がないので扱いやすいマップ兵器。
;全方向多門ビームランチャー(射撃、B)
+
;全方向多門ビームランチャー
 
:地表に着地し(別に地表が無くても演出は発生)、両手に内蔵されたビーム砲からビームを発射する。射程が長く、反撃や射程外射撃、[[援護攻撃]]に多用する。
 
:地表に着地し(別に地表が無くても演出は発生)、両手に内蔵されたビーム砲からビームを発射する。射程が長く、反撃や射程外射撃、[[援護攻撃]]に多用する。
;フルアクセルインパクト(格闘、P、C)
+
;フルアクセルインパクト
 
:敵機に接近して両腕で殴りつけた後、巨体で掴み地面を引きずり、両腕で空高く投げ飛ばす。締めにはヴァルガードのカットインが入り、ツインアイが光った後プロトンドライブをフルチャージし、飛び上がりながら拳を叩き付ける。トドメ演出では地面を滑りながら着地し、ツインアイを光らせた直後に真っ二つになった敵が爆散する。マルチ[[コンボ]]対応武器。
 
:敵機に接近して両腕で殴りつけた後、巨体で掴み地面を引きずり、両腕で空高く投げ飛ばす。締めにはヴァルガードのカットインが入り、ツインアイが光った後プロトンドライブをフルチャージし、飛び上がりながら拳を叩き付ける。トドメ演出では地面を滑りながら着地し、ツインアイを光らせた直後に真っ二つになった敵が爆散する。マルチ[[コンボ]]対応武器。
;クロスプロトンパニッシャー(格闘、P)
+
;クロスプロトンパニッシャー
 
:ヴァルガードの必殺技。フルアクセルインパクトの流用カットインが入り、プロトンドライブをフルチャージした拳で殴りつけて持ち上げ、ぶち抜いた敵機の装甲に直接プロトンエネルギーを解き放つ。トドメ演出では専用のヴァルガードのカットインが入り、瞳が光った後全身の排熱口から排熱を行う。動きが[[ターンX]]の熔断破砕マニピュレーターに似ている。ちなみに'''ほぼ等身大の[[テッカマン]]・[[オーガン]]系のユニットにも腕が突き刺さるのはご愛嬌である'''。
 
:ヴァルガードの必殺技。フルアクセルインパクトの流用カットインが入り、プロトンドライブをフルチャージした拳で殴りつけて持ち上げ、ぶち抜いた敵機の装甲に直接プロトンエネルギーを解き放つ。トドメ演出では専用のヴァルガードのカットインが入り、瞳が光った後全身の排熱口から排熱を行う。動きが[[ターンX]]の熔断破砕マニピュレーターに似ている。ちなみに'''ほぼ等身大の[[テッカマン]]・[[オーガン]]系のユニットにも腕が突き刺さるのはご愛嬌である'''。
  
398

回編集