41行目:
41行目:
:パーティーメンバーの一人。担当声優の能登麻美子氏は今作がスパロボシリーズ初出演。攻撃力や防御力には難があるものの、SPD(素早さ)がパーティメンバーで最も高いため先手を取りやすく[[応援]]や[[鼓舞]]などサポート能力に優れたキャラ。邪鬼銃王や練り糸を使った攻撃はHIT数が非常に多く、最大HIT数を伸ばしたいプレイヤーにもお勧め。後衛時の[[援護攻撃]]は、敵が地面に落下する直前を狙って当てるのがポイント。なお、味方の女性キャラの中では唯一「[[乳揺れ|揺れない]]」。
:パーティーメンバーの一人。担当声優の能登麻美子氏は今作がスパロボシリーズ初出演。攻撃力や防御力には難があるものの、SPD(素早さ)がパーティメンバーで最も高いため先手を取りやすく[[応援]]や[[鼓舞]]などサポート能力に優れたキャラ。邪鬼銃王や練り糸を使った攻撃はHIT数が非常に多く、最大HIT数を伸ばしたいプレイヤーにもお勧め。後衛時の[[援護攻撃]]は、敵が地面に落下する直前を狙って当てるのがポイント。なお、味方の女性キャラの中では唯一「[[乳揺れ|揺れない]]」。
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
−
:前作同様パーティメンバーの一人。能力もほぼ前作同様で攻撃力・防御力が低い代わりにサポートに優れたキャラと言う立ち位置。ただし後半は[[T-elos]]の支援中に放つ邪鬼銃・精霊舞が他キャラの通常技2発分以上にも相当する圧倒的な火力及びHIT数を誇るうえ前作同様SPDが高く大抵先手が取れることもあり、[[連携]]や[[情熱]]を絡めることでダメージ、フロンティアゲージの回収ともに全キャラ中最高の性能を誇る前衛兼斬り込み隊長に化ける。後衛時の[[援護攻撃]]も、発動と同時に前方への射撃が発生することで非常に使いやすく進化している。
+
:前作同様パーティメンバーの一人。プロローグ2でパーティインするが、次のマップでプロローグ3になるため戦闘する機会はない。
−
:ちなみに前作パーティーメンバーで唯一彼女との戦闘機会が前作を含めても全く無い(敵による洗脳及びアインスト等による複製を含む)。
+
:能力はほぼ前作同様で攻撃力・防御力が低い代わりにサポートに優れたキャラと言う立ち位置。ただし後半は[[T-elos]]の支援中に放つ邪鬼銃・精霊舞が他キャラの通常技2発分以上にも相当する圧倒的な火力及びHIT数を誇るうえ前作同様SPDが高く大抵先手が取れることもあり、[[連携]]や[[情熱]]を絡めることでダメージ、フロンティアゲージの回収ともに全キャラ中最高の性能を誇る前衛兼斬り込み隊長に化ける。後衛時の[[援護攻撃]]も、発動と同時に前方への射撃が発生することで非常に使いやすく進化している。
+
:ちなみに前作パーティーメンバーでは唯一、洗脳・コピーを含めて敵対することがない(前作ではハーケン・神夜・零児・小牟のコピーが出現、今作ではKOS-MOS、アシェンが敵のコントロール下に入る他覇龍の塔でコピーが出現)。
:今回は物理法則をEXCEEDして、なんと「[[乳揺れ|'''揺れる''']]」。
:今回は物理法則をEXCEEDして、なんと「[[乳揺れ|'''揺れる''']]」。