差分

103 バイト追加 、 2025年1月13日 (月)
60行目: 60行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
最強武器以外が全て全体攻撃であり、泰北の援護攻撃がほぼ死んでいる。
 
最強武器以外が全て全体攻撃であり、泰北の援護攻撃がほぼ死んでいる。
;黒蛇砲(こくじゃほう)
  −
:背部にマウントされた気動砲。武王機尾部の蛇が変形したもので、雀武王時は剣になる。
   
;玄甲弾(げんこうだん)
 
;玄甲弾(げんこうだん)
 
:黒蛇砲側面の勾玉から甲羅型の弾丸を飛ばして攻撃。
 
:黒蛇砲側面の勾玉から甲羅型の弾丸を飛ばして攻撃。
 +
:バグで玄天衝天砲と弾数を共有している。
 
;武王多連火槍(ぶおうたれんかそう)
 
;武王多連火槍(ぶおうたれんかそう)
 
:肩からミサイルを放つ。これは近代兵器を参考にして最近追加された武器。射程の問題でほとんど撃ってこない。
 
:肩からミサイルを放つ。これは近代兵器を参考にして最近追加された武器。射程の問題でほとんど撃ってこない。
 
:ミサイルなのにEN消費武器。
 
:ミサイルなのにEN消費武器。
 
;黒蛇臼砲(こくじゃきゅうほう)
 
;黒蛇臼砲(こくじゃきゅうほう)
:最大出力で黒蛇砲を放つ。ちなみに武王機の「黒蛇光」より300も攻撃力が低い。
+
:背部にマウントされた気動砲で、武王機の尾が変形したもの。武王機の「黒蛇光」より300も攻撃力が低い。
 +
:念動エネルギーの奔流を放ち、衛星軌道から確認できるほどの破壊を巻き起こす。たいていの場合反撃で見るのはこれか玄甲弾となる。
 
;玄天衝天砲(げんてんしょうてんほう)
 
;玄天衝天砲(げんてんしょうてんほう)
:武雀王最大奥義。黒蛇砲を最大伸長させ、両手をついて砲撃態勢を取り、実弾を放って爆砕する。トドメ演出では更にもう一撃打ち込み、衛星軌道上からでも確認出来るほどの大爆発を起こす。
+
:武雀王最大奥義。黒蛇臼砲を最大伸長させ、両手をついて砲撃態勢を取り、実弾を放って爆砕する。トドメ演出では爆発で吹き飛んでくる相手に二発目を撃ち込み、武雀王の背後まで衝撃波が突き抜けるほどの大爆発で〆る。
 
:発動真言は「'''玄天大聖後玄武避万鬼(げんてんたいせい ごげんぶひばんき)'''」。実は初登場時にイベントで撃とうとしたが、[[クストース]]に妨害され失敗している。
 
:発動真言は「'''玄天大聖後玄武避万鬼(げんてんたいせい ごげんぶひばんき)'''」。実は初登場時にイベントで撃とうとしたが、[[クストース]]に妨害され失敗している。
:実は、バグで玄甲弾と弾数を共有している。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
1,089

回編集