78行目:
78行目:
*[[宇宙世紀]]作品における[[ジム]]に該当する機体。ただしジムを含めた宇宙世紀量産機系と違いバルカン系の火器を装備していない。
*[[宇宙世紀]]作品における[[ジム]]に該当する機体。ただしジムを含めた宇宙世紀量産機系と違いバルカン系の火器を装備していない。
**原作では敵メカなのだが地球産であるためか、『[[SD戦国伝]]』では味方側の雑兵として登場する。
**原作では敵メカなのだが地球産であるためか、『[[SD戦国伝]]』では味方側の雑兵として登場する。
−
*機体名は量産機体→大量に同じ形のものが出て来るという連想で、アニメ用語である「同トレス」(すでに描いてある動画をトレス台で透かし、同じ線をなぞること)から。また、第二次世界大戦時の米海軍の急降下爆撃機・ダグラスSBDの愛称「ドーントレス」のもじりでもある。
+
*機体名は量産機体→大量に同じ形のものが出て来るという連想で、アニメ用語である「同トレス」(すでに描いてある動画をトレス台で透かし、同じ線をなぞること)から<ref>機動新世紀ガンダムX DVDメモリアルボックス付属冊子『AFTER WAR GUNDAM X Chronicle』136頁。</ref>。また、第二次世界大戦時の米海軍の急降下爆撃機・ダグラスSBDの愛称「ドーントレス」のもじりでもある。
**またドーシート(SRW未登場)という局地戦用MSも同作に登場。これもアニメ用語「同シート」を由来としている。
**またドーシート(SRW未登場)という局地戦用MSも同作に登場。これもアニメ用語「同シート」を由来としている。
*ゲーム『Another Century's Episode3 THE FINAL』のOPで様々な作品の主役機体達に撃墜されていくという[[やられメカ]]名利に尽きる出番が用意された。
*ゲーム『Another Century's Episode3 THE FINAL』のOPで様々な作品の主役機体達に撃墜されていくという[[やられメカ]]名利に尽きる出番が用意された。
**SRWのSD体型とは違いリアル等身でかつ、フロム・ソフトウェア製作によるハイクオリティな映像でどれも素晴らしいやられっぷりなのだが、曲のサビに合わせて[[真ゲッター1]]にゲッタートマホークで両断されるというショッキングな映像は特筆すべきシーンであろう。
**SRWのSD体型とは違いリアル等身でかつ、フロム・ソフトウェア製作によるハイクオリティな映像でどれも素晴らしいやられっぷりなのだが、曲のサビに合わせて[[真ゲッター1]]にゲッタートマホークで両断されるというショッキングな映像は特筆すべきシーンであろう。
**3倍以上の巨体が目の前の降下してきて状況が理解できず棒立ちしている間に斬り潰されているように見えるその姿は、このゲームの多くのファンの同情を誘った。
**3倍以上の巨体が目の前の降下してきて状況が理解できず棒立ちしている間に斬り潰されているように見えるその姿は、このゲームの多くのファンの同情を誘った。
+
+
== 脚注 ==
+
<references/>
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==