8行目:
8行目:
*{{登場作品 (人物)|劇場版マジンガーシリーズ}}
*{{登場作品 (人物)|劇場版マジンガーシリーズ}}
*{{登場作品 (人物)|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}
*{{登場作品 (人物)|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}
−
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|石丸博也|マジンガーシリーズ|SRW=Y}}<br />{{声優 (登場作品別)|森久保祥太郎|劇場版 マジンガーZ / INFINITY|SRW=Y}}(INFINITY)
+
*{{登場作品 (人物)|グレンダイザーU}}
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|石丸博也|マジンガーシリーズ|SRW=Y}}(旧作版)<br />{{声優 (登場作品別)|森久保祥太郎|劇場版 マジンガーZ / INFINITY|SRW=Y}}(INFINITY)<br />{{声優 (登場作品別)|下野紘|グレンダイザーU}}(ダイザーU)
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|永井豪|マジンガーシリーズ}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|羽根章悦|マジンガーZ (TV)}}(TV版前半)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|森下圭介|マジンガーZ (TV),グレートマジンガー (TV)}}(TV版中盤・グレート)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|小松原一男|UFOロボ グレンダイザー}}(グレンダイザー)<br />{{キャラクターデザイン (登場作品別)|飯島弘也|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}(INFINITY)
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|永井豪|マジンガーシリーズ}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|羽根章悦|マジンガーZ (TV)}}(TV版前半)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|森下圭介|マジンガーZ (TV),グレートマジンガー (TV)}}(TV版中盤・グレート)<br/>{{キャラクターデザイン (登場作品別)|小松原一男|UFOロボ グレンダイザー}}(グレンダイザー)<br />{{キャラクターデザイン (登場作品別)|飯島弘也|劇場版 マジンガーZ / INFINITY}}(INFINITY)
| 初登場SRW =
| 初登場SRW =
15行目:
16行目:
;INFINITY
;INFINITY
:{{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:{{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;ダイザーU
+
:{{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
}}
}}
222行目:
225行目:
:2018年7月には[[兜甲児 (真マジンガーZERO)|『真マジンガーZERO』版の甲児]]が登場。ボイス付きでの登場となったため、3人の声の違う甲児が『X-Ω』に集まることとなった。
:2018年7月には[[兜甲児 (真マジンガーZERO)|『真マジンガーZERO』版の甲児]]が登場。ボイス付きでの登場となったため、3人の声の違う甲児が『X-Ω』に集まることとなった。
:ちなみにOVAカイザー版甲児は同一人物判定で同時編成不可、INFINITY版とZERO版の甲児は並行世界の別人扱いとなっており、同時に編成することが可能。
:ちなみにOVAカイザー版甲児は同一人物判定で同時編成不可、INFINITY版とZERO版の甲児は並行世界の別人扱いとなっており、同時に編成することが可能。
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
+
:リリース時からOVA版が参戦している。
+
:3章Part16から『グレンダイザーU』設定で初登場。シナリオNPC。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:『INFINITY』設定。音声が新録されている。マジンガーのほか、今回は[[マジンカイザー]]にも搭乗する。エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「格闘アップ」。
:『INFINITY』設定。音声が新録されている。マジンガーのほか、今回は[[マジンカイザー]]にも搭乗する。エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「格闘アップ」。