差分

編集の要約なし
30行目: 30行目:  
シズカワ工業という企業の娘として生まれたが、父への反発から出奔。父の影響で精密機械に興味があり、自由にロボットを動かすことにも魅力を感じ[[マオ・インダストリー]]のテストパイロットとなった。連邦軍基地に出向し[[ヒュッケバインMk-II]] 3号機、コードネーム「ドライ」のテストパイロットを務めていた。しかし、父に居場所を突き止められ、母が病気で入院したことをきっかけに辞めることとなった。それまでは実戦経験はなかったが、[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]の襲撃から機体を守るために初の実戦を経験することになる。
 
シズカワ工業という企業の娘として生まれたが、父への反発から出奔。父の影響で精密機械に興味があり、自由にロボットを動かすことにも魅力を感じ[[マオ・インダストリー]]のテストパイロットとなった。連邦軍基地に出向し[[ヒュッケバインMk-II]] 3号機、コードネーム「ドライ」のテストパイロットを務めていた。しかし、父に居場所を突き止められ、母が病気で入院したことをきっかけに辞めることとなった。それまでは実戦経験はなかったが、[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]の襲撃から機体を守るために初の実戦を経験することになる。
   −
その一件でEXH計画の功労者として本社に評価され、後に社長[[リン・マオ]]直々の指名で本社に呼ばれている。
+
その一件でEXH計画の功労者として本社に評価され、後に社長[[リン・マオ]]直々の指名で本社に呼ばれている。リンが父に交渉していたようで、実戦に出さないとう条件でテストパイロットを継続することとなり、ドライと再会。しかし本社自体が襲撃を受けたことで、再び戦禍に巻き込まれる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
72行目: 72行目:  
:『DD』のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」では、最終的に彼に[[ヒュッケバインMk-II]]を託すことになる。
 
:『DD』のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」では、最終的に彼に[[ヒュッケバインMk-II]]を託すことになる。
 
;[[アーマラ・バートン]]
 
;[[アーマラ・バートン]]
:『DD』のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」では、最初で最後の実戦相手として死闘を演じる。
+
:『DD』のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」では、最初で最後と決め込んだ実戦相手として死闘を演じる。
 
;[[リン・マオ]]
 
;[[リン・マオ]]
 
:所属会社の社長。『DD』のイベント「甦る凶鳥」では、シズキを直々に指名し調整の相手を務めさせている。
 
:所属会社の社長。『DD』のイベント「甦る凶鳥」では、シズキを直々に指名し調整の相手を務めさせている。
;[[イーグレット・イング]]
  −
:共演はしていないが、共に封印戦争時に凶鳥で戦い抜いた者同士。なお、どちらも初登場が外伝作品だったという共通点がある。
      
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
91行目: 89行目:  
:『DD』のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」にて。[[ガリルナガン]]の強襲に押される中、最後の賭けとして初代ヒュッケバインのために用意されたグラビトン・ライフルTを使用する際の台詞。[[ヒュッケバインMk-II]]3号機では勝てないと悟る中、一矢報いる為に最初で最後のグラビトン・ライフルを撃つ。
 
:『DD』のイベント「ラスト・オブ・バニシングトルーパー」にて。[[ガリルナガン]]の強襲に押される中、最後の賭けとして初代ヒュッケバインのために用意されたグラビトン・ライフルTを使用する際の台詞。[[ヒュッケバインMk-II]]3号機では勝てないと悟る中、一矢報いる為に最初で最後のグラビトン・ライフルを撃つ。
 
;「次はあれにウィング・ユニットを付ければ空中使用時の安定度が増すかも知れません」
 
;「次はあれにウィング・ユニットを付ければ空中使用時の安定度が増すかも知れません」
:ガリルナガンとの戦闘後、グラビトン・ライフル2丁を同時使用した際の感想。これにはルスランも「筋金入りのテストパイロット」と感心していた。なお、この台詞は『30』の主人公が序盤にグラビトン・ライフルの使用を躊躇していた件と[[ヒュッケバイン30th|後継機]]の追加装備について補完する内容ともいえる。
+
:ガリルナガンとの戦闘後、グラビトン・ライフル2丁を同時使用した際の感想。これには[[ルスラン・マカロフ]]も「筋金入りのテストパイロット」と感心していた。なお、この台詞は『30』の主人公が序盤にグラビトン・ライフルの使用を躊躇していた件と[[ヒュッケバイン30th|後継機]]の追加装備について補完する内容ともいえ、後に「蘇る凶鳥」ではこの時の発言が後に[[フルアームド・ヒュッケバイン]]の開発に活かされたことになっている。
 
;「ヒュッケバインは不幸を呼ぶ凶鳥だと…でも、3号機は私に仕事を与え、最後には私を守ってくれました」<br />「ですから、ヒュッケバインは私に不幸ではなく、幸せをもたらしてくれた青い鳥なのです」
 
;「ヒュッケバインは不幸を呼ぶ凶鳥だと…でも、3号機は私に仕事を与え、最後には私を守ってくれました」<br />「ですから、ヒュッケバインは私に不幸ではなく、幸せをもたらしてくれた青い鳥なのです」
:その後、大破しながら3号機ともども生存し、[[ルスラン・マカロフ]]に3号機を預ける際、ルスランが2つ嘘をついたと語った際の話。彼女は凶鳥と呼ばれた3号機に生かされ、守られ、実戦すら共に生き延びた相棒だった…。
+
:その後、大破しながら3号機ともども生存し、ルスランに3号機を預ける際、ルスランが2つ嘘をついたと語った際の話。彼女は凶鳥と呼ばれた3号機に生かされ、守られ、実戦すら共に生き延びた相棒だった…。
 
;(ヒュッケバインは死なない…必ず蘇る。私は短い間でしか関われませんでしたが…)<br />(あの鳥が再び空を舞うと…その日が必ず来ると信じます……)
 
;(ヒュッケバインは死なない…必ず蘇る。私は短い間でしか関われませんでしたが…)<br />(あの鳥が再び空を舞うと…その日が必ず来ると信じます……)
:最終的に破壊されてしまうも、ヒュッケバインは必ず復活することを心の中で想い彼女の物語は幕を閉じる。そして、この想いは現実となり、死した凶鳥は[[エグゼクスバイン|不死鳥]]の如く蘇り再び空を舞う。
+
:最終的に破壊されてしまうも、ヒュッケバインは必ず復活することを心の中で想い彼女の物語は幕を閉じる。そして、この想いは現実となり、死した凶鳥は不死鳥の如く蘇り再び空を舞う。それは[[エグゼクスバイン]]という形だけでなく…。
 +
;(ルスランさんがあの時の約束を守って下さったのですね…)
 +
:『DD』のイベント「蘇る凶鳥」より。自身が命をかけて守り抜いたMk-II3号機が修復され、再会した際に。シズキが守り抜いたMk-IIはフルアームド・ヒュッケバインという新たな凶鳥として蘇り、自身の相方だった3号機とも再会を果たした。恩人ルスランに感謝の念を抱きつつ、シズキ自身も再び蘇った凶鳥に搭乗することとなる。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
7,288

回編集