24行目: |
24行目: |
| そんな中、神聖ブリタニア帝国内では、姿を消していたゼロこと[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア]]が、[[シャルル・ジ・ブリタニア]]に代わって皇帝の地位に電撃的即位を果たす事になる。[[ナイトオブラウンズ]]をほぼ一掃したルルーシュは、日本の名称に戻ったエリア11での会談で、ブリタニアの超合集国への加盟を要請する。<br />しかし、ルルーシュの目的がブリタニア最高評議会における過半数の票獲得によって超合集国そのものの実権を握る事にあったのを察知していた黒の騎士団と超合集国は、それを阻止する為とはいえ、ブリタニアに対し、「全ての殖民エリア放棄」と、「ブリタニア国土の分割」という、難癖に等しい法外な条件を突きつけ、それを受け入れられないと見るや、ルルーシュの捕獲による排除へと移行すると、政治の最低限マナーさえ無視した暴挙に出てしまっている。が、ルルーシュには、それらの謀略は見抜かれてしまっており、待機していた[[枢木スザク|スザク]]に「皇帝救出」の大義名分を与えて乱入を許し、ルルーシュ率いるブリタニア側が超合集国の首脳陣を捕らえた事で、ブリタニア軍と全面的に対決する事になった。 | | そんな中、神聖ブリタニア帝国内では、姿を消していたゼロこと[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア]]が、[[シャルル・ジ・ブリタニア]]に代わって皇帝の地位に電撃的即位を果たす事になる。[[ナイトオブラウンズ]]をほぼ一掃したルルーシュは、日本の名称に戻ったエリア11での会談で、ブリタニアの超合集国への加盟を要請する。<br />しかし、ルルーシュの目的がブリタニア最高評議会における過半数の票獲得によって超合集国そのものの実権を握る事にあったのを察知していた黒の騎士団と超合集国は、それを阻止する為とはいえ、ブリタニアに対し、「全ての殖民エリア放棄」と、「ブリタニア国土の分割」という、難癖に等しい法外な条件を突きつけ、それを受け入れられないと見るや、ルルーシュの捕獲による排除へと移行すると、政治の最低限マナーさえ無視した暴挙に出てしまっている。が、ルルーシュには、それらの謀略は見抜かれてしまっており、待機していた[[枢木スザク|スザク]]に「皇帝救出」の大義名分を与えて乱入を許し、ルルーシュ率いるブリタニア側が超合集国の首脳陣を捕らえた事で、ブリタニア軍と全面的に対決する事になった。 |
| | | |
− | 超合集国の支援を受けた状態でも、黒の騎士団がブリタニア軍に対抗するのは困難であったため、殲滅兵器である[[フレイヤ]]を大量搭載した機動要塞「[[ダモクレス要塞|ダモクレス]]」と、生き残った[[ナイトオブラウンズ]]のメンバーを戦力に加えていた[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]と同盟を結ぶという、妥協に等しい苦肉の策に出る事になる。ルルーシュに捕らわれた超合集国首脳陣を救出する為に、星刻は「フレイヤを使用しない」のを条件に、黒の騎士団の指揮権を全てシュナイゼルに委譲。この結果、黒の騎士団は完全にシュナイゼルの配下にまで収まってしまう。 | + | 超合集国の支援を受けた状態でも、黒の騎士団がブリタニア軍に対抗するのは困難であったため、殲滅兵器である[[フレイヤ]]を大量搭載した機動要塞「[[ダモクレス要塞|ダモクレス]]」と、生き残った[[ナイトオブラウンズ]]のメンバーを戦力に加えていた[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]と同盟を結ぶという、妥協に等しい苦肉の策に出る事になる。ルルーシュに捕らわれた超合集国首脳陣を救出する為に、星刻は「フレイヤを使用しない」のを条件に、黒の騎士団の[[指揮官|指揮権]]を全てシュナイゼルに委譲。この結果、黒の騎士団は完全にシュナイゼルの配下にまで収まってしまう。 |
| | | |
| サクラダイトの原産地であるフジサン付近を舞台に、黒の騎士団はルルーシュ率いるブリタニア軍と全面的決戦を迎える事になるが、ルルーシュが繰り出す様々な策略の前に、戦力は殆ど失われていき、エースパイロットであった藤堂、[[紅月カレン|カレン]]も次々と撃墜される。そして、ラウンズのメンバーも倒れていく中、シュナイゼルの保有していたダモクレスも、ルルーシュ自らの手で制圧される。フレイヤの発射と同時に全世界に皇帝ルルーシュの勝利宣言が行われ、圧倒的不利に陥った黒の騎士団は、ブリタニア軍に全面降伏する形で敗退を迎えるのだった。 | | サクラダイトの原産地であるフジサン付近を舞台に、黒の騎士団はルルーシュ率いるブリタニア軍と全面的決戦を迎える事になるが、ルルーシュが繰り出す様々な策略の前に、戦力は殆ど失われていき、エースパイロットであった藤堂、[[紅月カレン|カレン]]も次々と撃墜される。そして、ラウンズのメンバーも倒れていく中、シュナイゼルの保有していたダモクレスも、ルルーシュ自らの手で制圧される。フレイヤの発射と同時に全世界に皇帝ルルーシュの勝利宣言が行われ、圧倒的不利に陥った黒の騎士団は、ブリタニア軍に全面降伏する形で敗退を迎えるのだった。 |
36行目: |
36行目: |
| :エリア11ルートでは扇グループとしての小規模な活動からスタートし、指導者として[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が加わった事で一大レジスタンス組織へと変貌する過程が描かれる。<br />なお、主要メンバーの中で吉田透、井上直美の2名のみ未登場。 | | :エリア11ルートでは扇グループとしての小規模な活動からスタートし、指導者として[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が加わった事で一大レジスタンス組織へと変貌する過程が描かれる。<br />なお、主要メンバーの中で吉田透、井上直美の2名のみ未登場。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]] |
− | :[[ブラックリベリオン]]が再現され、敗退した事がプロローグにて描かれる。原作のゼロによるメンバー救出は[[ソレスタルビーイング]]の[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]救出作戦にとって代わられた。終盤の原作再現でゼロ追放のストーリーに進むと、そのあまりに短絡的な行動を関わりの深いガンダムWのメンバー(特に[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[張五飛|五飛]])に指摘される。その後は原作とは違って[[ZEXIS]]に残り[、[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]と[[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル]]の両方と敵対する道を選ぶ。シュナイゼルの手玉に取られ続けた原作と比較すれば、マシかもしれない。<br />逆に騎士団ルートに進んだ場合はメンバー全員でゼロの真意とこれからの動向を問い、以前通りゼロを筆頭とした「正義の味方」として戦っていく様子が描かれる。<br />特に何も言われていないが、EDでゼロと[[C.C.]]以外の黒の騎士団メンバーは各々の生活に戻る事が語られているので解散したものと思われる。 | + | :[[ブラックリベリオン]]が再現され、敗退した事がプロローグにて描かれる。原作のゼロによるメンバー救出は[[ソレスタルビーイング]]の[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]救出作戦にとって代わられた。終盤の原作再現でゼロ追放のストーリーに進むと、そのあまりに短絡的な行動を関わりの深いガンダムWのメンバー(特に[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[張五飛|五飛]])に指摘される。その後は原作とは違って[[ZEXIS]]に残り、[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]と[[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル]]の両方と敵対する道を選ぶ。シュナイゼルの手玉に取られ続けた原作と比較すれば、マシかもしれない。<br />逆に騎士団ルートに進んだ場合はメンバー全員でゼロの真意とこれからの動向を問い、以前通りゼロを筆頭とした「正義の味方」として戦っていく様子が描かれる。<br />特に何も言われていないが、EDでゼロと[[C.C.]]以外の黒の騎士団メンバーは各々の生活に戻る事が語られているので解散したものと思われる。 |
| | | |
| == 構成員 == | | == 構成員 == |
45行目: |
45行目: |
| ;[[扇要]] | | ;[[扇要]] |
| :副司令。最高幹部筆頭で、騎士団のナンバー2。超合集国構成後は事務総長に任命されていたが、ゼロの素性を知ったのを機に、他のメンバーを扇動して、彼を追放処分に追い込み、事実上黒の騎士団の全権を掌握する。 | | :副司令。最高幹部筆頭で、騎士団のナンバー2。超合集国構成後は事務総長に任命されていたが、ゼロの素性を知ったのを機に、他のメンバーを扇動して、彼を追放処分に追い込み、事実上黒の騎士団の全権を掌握する。 |
− | :[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z 再世篇]]では、ゼロ追放の論議が持ち上がった際に(フラグ立てが必要だが)扇がそれでもなおゼロを信じるか否かで、ゼロや黒の騎士団、そして[[ZEXIS]]の命運が決まる…。 | + | :[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z 再世篇]]では、ゼロ追放の論議が持ち上がった際に(フラグ立てが必要だが)扇がそれでもなおゼロを信じるか否かで、ゼロや黒の騎士団、そして[[ZEXIS]]の命運が決まる。 |
| ;[[藤堂鏡志朗]] | | ;[[藤堂鏡志朗]] |
| :軍事補佐官。22個の実戦部隊を統括する。超合集国構成後は統合幕僚長。 | | :軍事補佐官。22個の実戦部隊を統括する。超合集国構成後は統合幕僚長。 |