79行目:
79行目:
;「へへっ、やはり作っているより自分で操縦した方がいいぜ」
;「へへっ、やはり作っているより自分で操縦した方がいいぜ」
:第34話にて。本人は喜んでいるので問題はないのだが、オーラバトラー開発者であるドレイク軍最大の貢献者の彼が前線で戦っているあたり、ショットに手柄を掠め取られているのが伺える。
:第34話にて。本人は喜んでいるので問題はないのだが、オーラバトラー開発者であるドレイク軍最大の貢献者の彼が前線で戦っているあたり、ショットに手柄を掠め取られているのが伺える。
−
;「ふ、良いもんだ。俺が作ったオーラバトラーが地上でこうも発揮するとはな。世界制覇などという夢物語もあり得るな」
+
;「ふ、良いもんだ。俺が作ったオーラバトラーが地上でこうも発揮するとはな。世界制覇などという夢物語もあり得るな。フフフ」
:第35話より。現用戦闘機を自身のオーラバトラーで圧倒する様を評して。世界制覇を夢物語と言うゼットと実現目前までに迫るショット。器の違いを感じさせられる。
:第35話より。現用戦闘機を自身のオーラバトラーで圧倒する様を評して。世界制覇を夢物語と言うゼットと実現目前までに迫るショット。器の違いを感じさせられる。
;「俺は他のマシンの整備もやらされているんだぞ?」
;「俺は他のマシンの整備もやらされているんだぞ?」
85行目:
85行目:
;「俺のオーラ力を甘く見るんじゃないよ!」
;「俺のオーラ力を甘く見るんじゃないよ!」
:第42話にて。バラウ(SRW未登場)と合体したビアレスを撃ち抜かれるが、オーラ力を発揮しビアレスの上半身だけでも爆発せずに飛翔する。
:第42話にて。バラウ(SRW未登場)と合体したビアレスを撃ち抜かれるが、オーラ力を発揮しビアレスの上半身だけでも爆発せずに飛翔する。
−
;「高性能なオーラボムを完成させりゃ、ビルバインには勝てる!」<br/>黒騎士「ショット・ウェポンの命令でか?」<br/>「ダンバインを開発したの誰だと思う、黒騎士」<br />黒騎士「ダンバインを?」<br />「みんな俺だよ!オーラマシンのコンピュータセクションの技術開発は、全てこの俺がやったんだ!」<br />黒騎士「なぜショットにだけいい思いをさせた⁉」<br />「ショットの奴は政治家なんだよ。しかし、俺はただの技術者だ!仕方ないだろ!」<br />黒騎士「それが技術者魂か」
+
;「高性能なオーラボムを完成させりゃ、ビルバインには勝てる!」<br/>黒騎士「ショット・ウェポンの命令でか?」<br/>「ダンバインを開発したの誰だと思う、黒騎士」<br />黒騎士「ダンバインを?」<br />「みんな俺だよ!オーラマシンのコンピュータセクションの技術開発は、全てこの俺がやったんだ!」<br />黒騎士「なぜショットにだけいい思いをさせた⁉」<br />「ショットの奴は政治家なんだよ。しかし、俺はただの技術者だ!仕方ないだろ!」<br />黒騎士「それが技術者魂か」
:第43話より。黒騎士と仲間を集めチェスに嵌っている内にショットの不満を漏らした。黒騎士にガラバならば性能差でダンバイン([[ビルバイン]])に勝利できると後押しした。直後の出撃でゼットのガラバはビルバインに撃墜、死亡してしまうが、最終的に黒騎士のガラバはダンバインとビルバインに勝利を収めた。
:第43話より。黒騎士と仲間を集めチェスに嵌っている内にショットの不満を漏らした。黒騎士にガラバならば性能差でダンバイン([[ビルバイン]])に勝利できると後押しした。直後の出撃でゼットのガラバはビルバインに撃墜、死亡してしまうが、最終的に黒騎士のガラバはダンバインとビルバインに勝利を収めた。
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では一行目の台詞は対ビルバイン相手の[[特殊戦闘台詞]]として採用。また、[[中断メッセージ]]では…(後述)
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では一行目の台詞は対ビルバイン相手の[[特殊戦闘台詞]]として採用。また、[[中断メッセージ]]では…(後述)