87行目:
87行目:
:無法松からブリキ大王を引き継ぎ、その志を成就させるべく、並み居る敵を悉く屠りながら目的地の日暮里・御出居寺に辿り着いたアキラ。その眼前に広がる光景は、御出居寺の池に注がれた2000人分の液体人間。それらを取り込み起動する陸軍の秘密兵器、大隠呼像。通常の人間の身でありながら、液体人間の素晴らしさを嘯くシンデルマンに対し、'''「そんなカッコにならなくてもな…ひとつにはなれんだよ!」'''とアキラは一蹴。今アキラと、そしてブリキ大王と共にある無法松の魂にアキラは語りかける…'''(そうだろ、松ッ!!)'''。
:無法松からブリキ大王を引き継ぎ、その志を成就させるべく、並み居る敵を悉く屠りながら目的地の日暮里・御出居寺に辿り着いたアキラ。その眼前に広がる光景は、御出居寺の池に注がれた2000人分の液体人間。それらを取り込み起動する陸軍の秘密兵器、大隠呼像。通常の人間の身でありながら、液体人間の素晴らしさを嘯くシンデルマンに対し、'''「そんなカッコにならなくてもな…ひとつにはなれんだよ!」'''とアキラは一蹴。今アキラと、そしてブリキ大王と共にある無法松の魂にアキラは語りかける…'''(そうだろ、松ッ!!)'''。
:無理矢理ひとつに融合させられ、利用し尽くされようとしている液体人間達に対し、アキラは真に松の遺志を受け継ぎ戦う。SRWで喩えるならば歪んだ[[真化]]と正しい真化の戦い、それは戦う意思があるならば負ける道理のない圧倒する戦いとなり、そのシチュエーションもあって凄まじいプレイヤーとの一体感により、評価も非常に高い近未来編ラストバトルとなっている。
:無理矢理ひとつに融合させられ、利用し尽くされようとしている液体人間達に対し、アキラは真に松の遺志を受け継ぎ戦う。SRWで喩えるならば歪んだ[[真化]]と正しい真化の戦い、それは戦う意思があるならば負ける道理のない圧倒する戦いとなり、そのシチュエーションもあって凄まじいプレイヤーとの一体感により、評価も非常に高い近未来編ラストバトルとなっている。
+
:漫画『超級!!近未来編』でも最後のメインイベントとして描かれているが、大陰呼像が窮地に陥る際、謎の声<ref>HD-2D版で追加された敵・Sinオディオの台詞とほぼ同一の台詞だが、制作側がこの描写を意識しているかは不明。</ref>とともになおも抵抗が激しくなる様子が描かれていた。最終編を想起させるネタが仕込まれながらも、それで負けるブリキ大王ではなかった。
+
;対ヤマザキ(超級!!近未来編)
+
:『超級!!近未来編』で追加された、陸軍総帥ヤマザキとの決戦。同作では超人的な戦闘能力が描かれたヤマザキは'''生身でブリキ大王に戦いを挑む。'''通常兵器より勝る勢いで一太刀打ちあうものの、最後は至近距離からのハロゲンレーザーにより消し炭となった。コマ数こそ少ないものの、そもそも前提条件からすればヤマザキも化け物染みた強さであり、単にブリキ大王が強すぎたことが窺える1シーン。
==余談==
==余談==