303行目:
303行目:
=== αシリーズ ===
=== αシリーズ ===
==== α ====
==== α ====
−
;「す、すっご~い![[マジンガーZ|マジンガー]]に[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]…それに[[ライディーン]]!あ、今回は[[VF-1 スーパーバルキリー|バルキリー]]もいるのね! まさにスーパーロボット夢の共演よね。マニアの血が騒ぐわ…」
+
;「す、すっご~い![[マジンガーZ|マジンガー]]に[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッター]]…それに[[ライディーン]]!あ、今回は[[VF-1 スーパーバルキリー|バルキリー]]もいるのね!」<br />「まさにスーパーロボット夢の共演よね。マニアの血が騒ぐわ…」
:[[ロンド・ベル]]隊に配属(弾丸を撃ち落とすルート第39話「終末への前奏曲」or弾丸をEVAで受け止めるルート第34話「天敵との遭遇」)後、[[マクロス]]の格納庫内に並び立つ錚々たるスーパーロボット軍団を目の当たりにして、テンションがMAX値まで上昇する。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では共演が叶わなかったバルキリーに目ざとく言及する辺り「マニアの面目躍如」といったところだが、[[DVE]]演出を施された上でファン目線のコメントを発する様は、[[リュウセイ・ダテ|どこぞの誰かさん]]を彷彿とさせる。
:[[ロンド・ベル]]隊に配属(弾丸を撃ち落とすルート第39話「終末への前奏曲」or弾丸をEVAで受け止めるルート第34話「天敵との遭遇」)後、[[マクロス]]の格納庫内に並び立つ錚々たるスーパーロボット軍団を目の当たりにして、テンションがMAX値まで上昇する。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では共演が叶わなかったバルキリーに目ざとく言及する辺り「マニアの面目躍如」といったところだが、[[DVE]]演出を施された上でファン目線のコメントを発する様は、[[リュウセイ・ダテ|どこぞの誰かさん]]を彷彿とさせる。
−
;「ホントですか!?私も超合金とかプラモデルとか大好きで色々集めてるんです。合体ロボシリーズのアトラ○ジャーやザ・アニ○ージとか、メガロザマッ○とか全部揃えてます」
+
;「ホントですか!?私も超合金とかプラモデルとか大好きで色々集めてるんです」<br />「合体ロボシリーズのアトラ○ジャーやザ・アニ○ージとか、メガロザマッ○とか全部揃えてます」
:「終末への前奏曲」より。「スーパーロボット好き」という共通項で意気投合したリュウセイから「秘蔵のコレクションを見せてやる」と告げられてのリアクション。知る人ぞ知るマイナータイトルの羅列にリュウセイは驚愕し、ますますノリコを気に入る事に。
:「終末への前奏曲」より。「スーパーロボット好き」という共通項で意気投合したリュウセイから「秘蔵のコレクションを見せてやる」と告げられてのリアクション。知る人ぞ知るマイナータイトルの羅列にリュウセイは驚愕し、ますますノリコを気に入る事に。
−
;「ひょ、ひょっとして…あなた、兜甲児さんですか!?」<BR>「ホント!? す、すっご~い! マジンガーZのパイロットに会えるなんて夢みたい!!」
+
;「ひょ、ひょっとして…あなた、兜甲児さんですか!?」<BR>「ホント!? す、すっご~い! マジンガーZのパイロットに会えるなんて夢みたい!!」
:「天敵との遭遇」ではこちらに続く。甲児に出会って感動するノリコだが、直後にカズミが心の中で抱いた疑問の通り、5年前に地球を発ったヱクセリヲンにずっと乗っていたノリコがその間に地球で作られたマジンガーらを知っているのは矛盾している。
:「天敵との遭遇」ではこちらに続く。甲児に出会って感動するノリコだが、直後にカズミが心の中で抱いた疑問の通り、5年前に地球を発ったヱクセリヲンにずっと乗っていたノリコがその間に地球で作られたマジンガーらを知っているのは矛盾している。
;「まさに発掘兵器…ライディーンと同じなのね」<br />「ねえ、何か他には出てこなかったの? 例えば可変翼を持った宇宙戦艦とか…」<br />「…そう。じゃあ、ヒゲがはえたガンダムとかは?」<br />「あ、ごめん…今回は出て来ないのよね」
;「まさに発掘兵器…ライディーンと同じなのね」<br />「ねえ、何か他には出てこなかったの? 例えば可変翼を持った宇宙戦艦とか…」<br />「…そう。じゃあ、ヒゲがはえたガンダムとかは?」<br />「あ、ごめん…今回は出て来ないのよね」