74行目:
74行目:
**その理由として『[[絶対無敵ライジンオー]]』の[[ゴッドライジンオー]]をアニメで見たときに、上述のように細かい変化では作画で省略されてしまうと判ったからとのこと。そのため翌年の『伝説の勇者ダ・ガーン(SRW未参戦)』のグレートダ・ガーンGXは胸部にライオンの頭をつけ、腕は何も付けなかったが、逆にグレートマイトガインやファイヤージェイデッカーのときは胸に巨大なパーツを付けて、「これなら省略できないだろうと(笑)」と思ったとのこと<ref name="フィギュア王"/>。
**その理由として『[[絶対無敵ライジンオー]]』の[[ゴッドライジンオー]]をアニメで見たときに、上述のように細かい変化では作画で省略されてしまうと判ったからとのこと。そのため翌年の『伝説の勇者ダ・ガーン(SRW未参戦)』のグレートダ・ガーンGXは胸部にライオンの頭をつけ、腕は何も付けなかったが、逆にグレートマイトガインやファイヤージェイデッカーのときは胸に巨大なパーツを付けて、「これなら省略できないだろうと(笑)」と思ったとのこと<ref name="フィギュア王"/>。
*[[フルパワーグリッドマン]]や[[ガイキング・ザ・グレート]]は厳密にはグレート合体には数えられないが、合体演出や設定はグレート合体のそれを踏襲している。
*[[フルパワーグリッドマン]]や[[ガイキング・ザ・グレート]]は厳密にはグレート合体には数えられないが、合体演出や設定はグレート合体のそれを踏襲している。
+
**前者については[[グリッドマン]]がロボットであれば「グリッドマンとパワードゼノン(SRW未参戦)によるグレート合体」と解釈もできるのだが、実際にはロボットではなく生身のヒーローであるため先述の『聖闘士星矢』方式に近い。
*「主役ロボの強化形態」ではないためグレート合体と扱われないが、合体の構成としては[[ダンクーガ]]も同じ方式となっている。
*「主役ロボの強化形態」ではないためグレート合体と扱われないが、合体の構成としては[[ダンクーガ]]も同じ方式となっている。