33行目: |
33行目: |
| | | |
| === 機体概要 === | | === 機体概要 === |
− | 当初は[[ビグ・ザム]]のコンセプトを受け継ぐ大型のモビルアーマーになる予定であったのだが、開発中にネオ・ジオンが地球圏に宣戦布告し、戦況が予想以上に悪化した事により、「未完成であっても戦力になればすぐにでも前線に投入せよ」という無茶な指示が下された結果、本機は仮設の腕部や脚部を取り付けた急造品として完成。本来の部分はボディのみとなっている<ref>『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』に本来の姿で登場させる予定もあったが、没になったとのこと。</ref>。 | + | 当初は[[ビグ・ザム]]のコンセプトを受け継ぐ大型のモビルアーマーになる予定であったのだが、開発中にネオ・ジオンが地球圏に宣戦布告し、戦況が予想以上に悪化した事により、「未完成であっても戦力になればすぐにでも前線に投入せよ」という無茶な指示が下された結果、本機は仮設の腕部や脚部を取り付けた急造品として完成。本来の部分はボディのみとなっている。 |
| | | |
| 一応、[[モビルスーツ]]形態に変形可能となっており、腕部に備わったビーム砲の出力調整を行えば、ビームサーベルとして運用し、近接戦闘も可能になるが、本機はどちらかと言えばモビルアーマーとしての運用が重視されていると言える。 | | 一応、[[モビルスーツ]]形態に変形可能となっており、腕部に備わったビーム砲の出力調整を行えば、ビームサーベルとして運用し、近接戦闘も可能になるが、本機はどちらかと言えばモビルアーマーとしての運用が重視されていると言える。 |
63行目: |
63行目: |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}} |
− | :初登場作品。MS形態のみ登場。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として[[DC兵士]]が乗ってくる。ザコとしては攻撃力が高い。『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次G]]』には登場せず。 | + | :初登場作品。MS形態のみ登場。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として[[DC兵士]]が乗ってくる。ザコとしては攻撃力が高いが、唯一の武装であるハイメガ粒子砲が隣接した敵を攻撃できないので対応は容易。『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』には登場せず。 |
| ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
| :DCの戦力としてDC兵士が乗ってくる。今回はMS・MA両形態ともに参戦。MA形態は[[サイバード]]をも上回る移動力を持つが、ハイメガキャノンを撃てないので強くはない。 | | :DCの戦力としてDC兵士が乗ってくる。今回はMS・MA両形態ともに参戦。MA形態は[[サイバード]]をも上回る移動力を持つが、ハイメガキャノンを撃てないので強くはない。 |
84行目: |
84行目: |
| :機体中央部に内蔵されている高出力ビーム砲。センサーの有効範囲の限界に当たる場所から、戦艦を一撃で撃沈出来る程の威力を備えている。MA形態では使用不可。 | | :機体中央部に内蔵されている高出力ビーム砲。センサーの有効範囲の限界に当たる場所から、戦艦を一撃で撃沈出来る程の威力を備えている。MA形態では使用不可。 |
| :原作ではやたらめったら連射しており、それでかつ掠った[[百式]]の足が一瞬で千切れるなどとんでもない性能をしていた。 | | :原作ではやたらめったら連射しており、それでかつ掠った[[百式]]の足が一瞬で千切れるなどとんでもない性能をしていた。 |
− | :『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを意識しているのか、一発でENが底をついてしまう。また射程1に対応している武器はこれだけなので、使わせてしまえば接近戦が死角に。 | + | :リメイク版『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを意識しているのか、一発でENが底をついてしまう。また射程1に対応している武器はこれだけなので、使わせてしまえば接近戦が死角に。 |
| :なお『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では内部処理において弾数制の武器として処理される関係上、1ターン目しか使用できない設定ミスが存在し、'''2ターン目以降は一切撃って来ない。'''したがって撃たせるためには、加速や二回行動で1ターン目にジャムル・フィンのハイメガキャノンの射程内に入る必要がある。 | | :なお『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では内部処理において弾数制の武器として処理される関係上、1ターン目しか使用できない設定ミスが存在し、'''2ターン目以降は一切撃って来ない。'''したがって撃たせるためには、加速や二回行動で1ターン目にジャムル・フィンのハイメガキャノンの射程内に入る必要がある。 |
| | | |
107行目: |
107行目: |
| ;[[ビグ・ザム]] | | ;[[ビグ・ザム]] |
| :原型機……になるはずだった機体。結果的にはまるで異なるコンセプトの機体として完成したが、胸部ハイメガキャノンなどに面影は残っている。 | | :原型機……になるはずだった機体。結果的にはまるで異なるコンセプトの機体として完成したが、胸部ハイメガキャノンなどに面影は残っている。 |
| + | |
| + | == 余談 == |
| + | *本来の開発プランとは異なる未完成状態の機体を急遽実戦投入としたという[[ジオング]]に似た出自が広く知られていながら、放送当時から現在に至るまで、パーフェクトジオング(SRW未登場)のような完成形のデザインは未公開の状態にある。なお、『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』に本来の姿で登場させる予定もあったが、没になったとのこと。 |
| | | |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |