差分
→概要
19行目:
19行目:
シナリオは各編ごとに異なる年代で展開され、内容も基本的には繋がりはない。しかし、7編をクリアした後に解放される「中世編」をクリアした後に更に開放される「最終編」にて「中世編」以外の各編の主人公たちが集合し、共に立ち向かっていくという構成が特徴。+|-
7つ+αのシナリオが用意されており、各編ごとに当時小学館の雑誌で連載を持っていた漫画家がキャラクターデザインを担当して話題になった。リメイク版では元々のデザインの面影を残しつつ生島直樹氏による新規デザインが使用されている。
7つ+αのシナリオが用意されており、各編ごとに当時小学館の雑誌で連載を持っていた漫画家がキャラクターデザインを担当して話題になった。リメイク版では元々のデザインの面影を残しつつ生島直樹氏による新規デザインが使用されている。
−シナリオは各編ごとに異なる年代で展開され、内容も基本的には繋がりはない。しかし、7編をクリアした後に解放される「中世編」をクリアした後に更に開放される「最終編」にて「中世編」以外の各編の主人公たちが「中世編」の世界に集合し、共に立ち向かっていくという構成が特徴。
特に「中世編」「最終編」で描かれる王道的なRPGを批判するような展開はプレイヤー達の語り草となった。
特に「中世編」「最終編」で描かれる王道的なRPGを批判するような展開はプレイヤー達の語り草となった。
43行目:
43行目:
| SF編〜機心〜 || 田村由美
| SF編〜機心〜 || 田村由美
|-
|-
−| 中世編〜魔王〜 || 不明
+| 中世編〜魔王〜 || なし
−|}
|}