37行目:
37行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
−
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]と敵対するルートだと、原作通りに[[ラー・カイラム]]の新武装として[[核ミサイル]]を提供してくれる。ちなみに、ハマーンと和解するルートではハマーンが提供する。
+
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]と敵対するルートだと、[[ラー・カイラム]]の新武装として[[核ミサイル]]を提供してくれる。ちなみに、ハマーンと和解するルートではハマーンが提供する。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:[[プリベンター]]の一員である[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]と共に登場。前作と同様に核ミサイルを提供する役である。それほど期間が空いていないのに……と思いがちだが、あくまで用意したのはプリベンターであり、カムランはそれを告げただけである。なお、'''カムランがその場にいたハヤトを差し置いてプリベンターの用意した核を渡そうとしてくる'''という状況から前作の後にカムランがプリベンターに異動したと見てほぼ間違いないと思われる。<ref>他の状況証拠としては明らかにプリベンターが収集したであろう連邦軍が使う[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の情報を「'''我々'''が入手した情報」と語っている点。そもそもカムランは本来会計監査局員なのでその立場で全く関わりのないニュートロンジャマーキャンセラーの出所を調査するとは考えにくい。</ref>
:[[プリベンター]]の一員である[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]と共に登場。前作と同様に核ミサイルを提供する役である。それほど期間が空いていないのに……と思いがちだが、あくまで用意したのはプリベンターであり、カムランはそれを告げただけである。なお、'''カムランがその場にいたハヤトを差し置いてプリベンターの用意した核を渡そうとしてくる'''という状況から前作の後にカムランがプリベンターに異動したと見てほぼ間違いないと思われる。<ref>他の状況証拠としては明らかにプリベンターが収集したであろう連邦軍が使う[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の情報を「'''我々'''が入手した情報」と語っている点。そもそもカムランは本来会計監査局員なのでその立場で全く関わりのないニュートロンジャマーキャンセラーの出所を調査するとは考えにくい。</ref>
47行目:
47行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
−
:1章Part13より登場。NPC。
+
:1章Part13より登場。『逆シャア』原作準拠の流れで核ミサイルを提供する。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==