43行目:
43行目:
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:強攻型はすぐに使用可能で、第2次Z同様[[ボビー・マルゴ|ボビー]]と[[キャサリン・グラス|キャシー]]が[[サブパイロット]]。今作の戦艦の中でも突出した戦闘力を持つが、MAP兵器の範囲は1マス直線になってしまった。使用頻度が高い[[必中]]と[[突撃]]を両方[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]が担当する点が少々ネック。L同様、ルート分岐で1:2に別れる際は必ず「2」の方に行く。また、第二部以降は頭部の形状が変更される。
:強攻型はすぐに使用可能で、第2次Z同様[[ボビー・マルゴ|ボビー]]と[[キャサリン・グラス|キャシー]]が[[サブパイロット]]。今作の戦艦の中でも突出した戦闘力を持つが、MAP兵器の範囲は1マス直線になってしまった。使用頻度が高い[[必中]]と[[突撃]]を両方[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]が担当する点が少々ネック。L同様、ルート分岐で1:2に別れる際は必ず「2」の方に行く。また、第二部以降は頭部の形状が変更される。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
:本作ではステージごとに母艦の有無及び母艦となるユニットが決められており、少なくとも第1章時点では母艦は本艦と[[ホワイトベース]]のみである。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==