メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.119.141.115
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
(編集)
2024年8月5日 (月) 17:46時点における版
138 バイト追加
、
2024年8月5日 (月)
→携帯機シリーズ
414行目:
414行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
−
:[[
オープニング戦闘デモ
]]
ではシンは敵役に回っている。
[[
オーブ連合首長国|オーブ
]]
側視点。アスランなどは比較的最初から顔を出すが、シン達が登場するのは序盤最後で
[[ベルリン]]戦からと非常に中途半端。[[アウル・ニーダ|アウル]]に至っては影も形もない。その上、ストーリー自体は中盤で終了。再現されているのはベルリン戦、エンジェルダウン作戦、最終決戦のみである。しかし、結果として作品全体の早期参戦が実現しており、一概にデメリットだけとは言えない。
+
:[[
オーブ連合首長国|オーブ
]]
側視点。
[[
オープニング戦闘デモ
]]
ではシンは敵役に回っている。アスランなどは比較的最初から顔を出すが、シン達が登場するのは序盤最後で
[[ベルリン]]戦からと非常に中途半端。[[アウル・ニーダ|アウル]]に至っては影も形もない。その上、ストーリー自体は中盤で終了。再現されているのはベルリン戦、エンジェルダウン作戦、最終決戦のみである。しかし、結果として作品全体の早期参戦が実現しており、一概にデメリットだけとは言えない。
−
:携帯機スパロボなので乗り換えのバリエーションが豊富だが、それに対応できるほど機体が多く入らないのが泣ける。ドラグーン装備機体は[[レジェンドガンダム|レジェンド]]
を除き宇宙と地上で装備が自動で変わる仕様に変更され、使い勝手が大幅に変わってしまうので要注意。ストーリー再現は歴代で最も無茶苦茶な扱いだが、これは『K』では『スターゲイザー』の方がメインであるため(『W』における『SEED』と『アストレイ』の関係に近い)である。ストーリー再現が少ない分、機体性能やパイロット能力などはかなり優遇されている。
+
:携帯機スパロボなので乗り換えのバリエーションが豊富だが、それに対応できるほど機体が多く入らないのが泣ける。ドラグーン装備機体は[[レジェンドガンダム|レジェンド]]
を除き宇宙と地上で装備が自動で変わる仕様に変更され、使い勝手が大幅に変わってしまうので要注意。ストーリー再現は歴代で最も無茶苦茶な扱いだが、これは『K』では『[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER|スターゲイザー]]』の方がメインであるため(『W』における『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』と『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|アストレイ]]』の関係に近い)である。ストーリー再現が少ない分、機体性能やパイロット能力などはかなり優遇されている。
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:
今回はややザフト寄りの視点だが、AAメンバーが介入行動をあまり行わず(それ所か本作のオリジナルの敵勢力である
[[GreAT]]
に逆に武力介入される事態になっており、セイバーやアビス等のセカンドシリーズがまともに戦う余裕すらなく完全に破壊されている)むしろプレイヤー部隊と共闘するザフトを助けるなど大幅な改変が行われている。さらにはステラを助けるためにシンとキラが協力する、主要キャラクターの死亡が殆ど無く(死亡は
[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]のみ、レイは回避可能で'''タリアに至っては無条件生存'''
)、シンがジブリールに止めを刺すなどかなり扱いのいいif展開となっている。それ故、今作は原作終了後設定ではないのにもかかわらず、
'''シンとキラが一度も敵として登場しない珍しい作品となっている'''。反面、セカンドシリーズとの戦闘シーンが一切ないなど[[ファントムペイン]]の扱いの地味さが凄まじい。アウルにいたっては、GreATの戦闘機に戦闘デモすらなく破壊されて死亡する。
+
:
今回はややザフト寄りの視点。AAメンバーが介入行動をあまり行わず(それ所か、本作のオリジナルの敵勢力である
[[GreAT]]
に逆に武力介入される事態になっており、セイバーやアビス等のセカンドシリーズがまともに戦う余裕すらなく完全に破壊されている)、むしろプレイヤー部隊と共闘するザフトを助けるなど大幅な改変が行われている。さらにはステラを助けるためにシンとキラが協力する、主要キャラクターの死亡が殆ど無く(死亡は
[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]のみ、レイは回避可能で'''タリアに至っては無条件生存'''
)、シンがジブリールに止めを刺すなど、かなり扱いのいいif展開となっている。それ故、今作は原作終了後設定ではないのにもかかわらず、
'''シンとキラが一度も敵として登場しない珍しい作品となっている'''。反面、セカンドシリーズとの戦闘シーンが一切ないなど[[ファントムペイン]]の扱いの地味さが凄まじい。アウルにいたっては、GreATの戦闘機に戦闘デモすらなく破壊されて死亡する。
−
:
前回あった機体が少ないという問題点に関しても今回は条件次第で
[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエル]]と[[バスターガンダム|バスター]]が入手できるようになり多少は改善された。また、『スパロボ学園』で登場したブレイズザクファントム(ハイネ機)とスラッシュザクファントム(イザーク機)も今回使用可能になっている。その一方で、前作でも登場しなかった[[セイバーガンダム]]は存在に触れられても、自軍合流時には戦闘デモすらなく破壊されているという不遇極まりない扱いである。
+
:
前回あった機体が少ないという問題点に関しても、今回は条件次第で、
[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエル]]と[[バスターガンダム|バスター]]が入手できるようになり多少は改善された。また、『スパロボ学園』で登場したブレイズザクファントム(ハイネ機)とスラッシュザクファントム(イザーク機)も今回使用可能になっている。その一方で、前作でも登場しなかった[[セイバーガンダム]]は存在に触れられても、自軍合流時には戦闘デモすらなく破壊されているという不遇極まりない扱いである。
−
:
シナリオ上ではプロローグで遭遇する『
[[マクロスF]]
』と
[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]、[[猿渡ゴオ]]の治療で関わる『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』との関わりが特に深い。なお、今回シン、キラ、アスラン、[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]は戦闘時はパイロットスーツを着た顔グラになっている(SEED時の顔グラと合わせるためと思われる)。
+
:
シナリオ上では、プロローグで遭遇する『
[[マクロスF]]
』と、
[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]、[[猿渡ゴオ]]の治療で関わる『[[神魂合体ゴーダンナー!!]]』との関わりが特に深い。なお、今回シン、キラ、アスラン、[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]は戦闘時はパイロットスーツを着た顔グラになっている(SEED時の顔グラと合わせるためと思われる)。
:また、今作のスタッフロールには福田己津央監督の名前がクレジットされている。
:また、今作のスタッフロールには福田己津央監督の名前がクレジットされている。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
Old gameboy
116
回編集