差分

125 バイト追加 、 2013年8月23日 (金) 18:47
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
*所属:[[イバリューダー]]
 
*所属:[[イバリューダー]]
   −
[[イバリューダー]]の総司令官。戦闘時には顔の装甲を下ろし、胸部や背中を隆起・展開させる。なおこの戦闘形態は設定資料では「'''ハイパー・ゾア'''」と表記されている。
+
[[イバリューダー]]の総司令官。戦闘時には顔の装甲を下ろし、胸部や背部推進器を隆起・展開させる。なおこの戦闘形態は設定資料では「'''ハイパー・ゾア'''」と表記されている。
    
他の幹部級イバリューダー同様、展開した顔面部装甲の下に老人のような人間の顔のホログラフを持ち、地球人としての記憶がはっきりと残っている。しかし、それは自分達が[[地球]]から見捨てられたという意識を生み、イバリューダーが戦闘種族と化する原因となってしまった。余談であるが当時の地球は大戦が勃発しており、シグナライト号の救出などしていられるような状況ではなかったのが実情であった。
 
他の幹部級イバリューダー同様、展開した顔面部装甲の下に老人のような人間の顔のホログラフを持ち、地球人としての記憶がはっきりと残っている。しかし、それは自分達が[[地球]]から見捨てられたという意識を生み、イバリューダーが戦闘種族と化する原因となってしまった。余談であるが当時の地球は大戦が勃発しており、シグナライト号の救出などしていられるような状況ではなかったのが実情であった。
   −
[[オーガン (地球製)|オーガン]]([[真道トモル|トモル]])の精神に干渉して彼を引き戻そうとするが、未知の介入等により失敗。地球への総攻撃に移る。<br/>
+
[[オーガン (地球製)|オーガン]]([[真道トモル|トモル]])の精神に干渉して彼を引き戻そうとするが、未知の介入により失敗。地球への総攻撃に移る。<br/>
イバリューダー中最強の戦闘能力をもち、片手でP.E.Cキャノンを弾いてしまうというありえない事をしている(物質でできている物なら破壊出来ないものはないのがP.E.Cキャノン)。最終決戦ではオーガンを圧倒、大破させるが、[[久見・ジェファーソン|久美]]の呼びかけにより再起したオーガンの攻撃を受け死亡する。
+
イバリューダー中最強の戦闘能力をもち、片手でP.E.Cキャノンを弾いてしまうというありえない事をしている(物質で構成されている物なら破壊出来ないものは無いというのがP.E.Cキャノンの設定)。最終決戦ではオーガンを圧倒、大破させるが、[[久見・ジェファーソン|久美]]の呼びかけにより再起したオーガンの攻撃を受け死亡する。
    
スパロボでは戦闘ムービーでマントを外し画面上の方へ一旦移動する描写を行っているが、これは[[戦闘惑星ゾーマ]]の指令室内から外へ出る際の行動であり戦闘時にマントを纏っているわけではなく、これはスパロボの戦闘ムービー用改変演出である。また原作ではハンドカッターを用いているがスパロボでは未採用。
 
スパロボでは戦闘ムービーでマントを外し画面上の方へ一旦移動する描写を行っているが、これは[[戦闘惑星ゾーマ]]の指令室内から外へ出る際の行動であり戦闘時にマントを纏っているわけではなく、これはスパロボの戦闘ムービー用改変演出である。また原作ではハンドカッターを用いているがスパロボでは未採用。
33行目: 33行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[オーガン]]
+
;[[オーガン]][[真道トモル]]
 
:裏切り者として激しく憎悪する。彼がゾアに説いたイバリューダーが失った慈愛の心を最後まで認めようとはしなかった。
 
:裏切り者として激しく憎悪する。彼がゾアに説いたイバリューダーが失った慈愛の心を最後まで認めようとはしなかった。
 
;[[ラング]]
 
;[[ラング]]
41行目: 41行目:  
;[[ミーク]]
 
;[[ミーク]]
 
:未来を予知する力を持つ彼女を総統として崇めるが、彼にとっては[[イバリューダー]]を統率する為のお飾り(かつ小説版での彼女の母親同様予知能力による危機回避システム)に過ぎなかった。
 
:未来を予知する力を持つ彼女を総統として崇めるが、彼にとっては[[イバリューダー]]を統率する為のお飾り(かつ小説版での彼女の母親同様予知能力による危機回避システム)に過ぎなかった。
;[[真道トモル]]
  −
:
   
;[[神先未知]]
 
;[[神先未知]]
 
:トモルの精神に干渉してオーガンを元の破壊戦士に引き戻そうとしたのを邪魔され、先にその精神を消そうとしたが、トモルにより阻止される。
 
:トモルの精神に干渉してオーガンを元の破壊戦士に引き戻そうとしたのを邪魔され、先にその精神を消そうとしたが、トモルにより阻止される。
60行目: 58行目:  
:特撮番組『人造人間キカイダー』のプロフェッサー・ギルと同様の台詞を言っている。
 
:特撮番組『人造人間キカイダー』のプロフェッサー・ギルと同様の台詞を言っている。
 
;「オーガン、思い出すのだ。あの戦いに明け暮れた日々を、破壊の素晴らしさを!」
 
;「オーガン、思い出すのだ。あの戦いに明け暮れた日々を、破壊の素晴らしさを!」
:[[P・A・S・F・U]]に干渉し、[[真道トモル|トモル]]を[[イバリューダー]]に引き戻そうとするが、[[神先未知]]の意思に妨害される。Wでは孝三の真意とDボゥイの生き様を知ったトモル自身の強い意志によって拒絶されている。
+
:EDFの精神検索システムのリーブの残した圧縮データへのアクセスに干渉し、[[真道トモル|トモル]]を[[イバリューダー]]側に引き戻そうとするが、精神融合で助けに来た[[神先未知]]の意思に妨害される。Wでは孝三の真意とDボゥイの生き様を知ったトモル自身の強い意志によって拒絶されている。
 
;「勝てるか!?このワシに…イバリューダーの総司令にして最強の戦士であるこの…ゾアに…!」
 
;「勝てるか!?このワシに…イバリューダーの総司令にして最強の戦士であるこの…ゾアに…!」
 
:最終決戦にてオーガンと対峙して。
 
:最終決戦にてオーガンと対峙して。
匿名利用者