差分

→‎SEED: 内容編集。
389行目: 389行目:  
;「[[ラウ・ル・クルーゼ]]隊長!」<br />クルーゼ「ん?」<br />「止めて下さい。追悼慰霊団代表の私の居る場所を、戦場にするおつもりですか?」<br />クルーゼ (チィッ!こんな時に何を!)<br />「そんなことは許しません!すぐに戦闘行動を中止して下さい!」
 
;「[[ラウ・ル・クルーゼ]]隊長!」<br />クルーゼ「ん?」<br />「止めて下さい。追悼慰霊団代表の私の居る場所を、戦場にするおつもりですか?」<br />クルーゼ (チィッ!こんな時に何を!)<br />「そんなことは許しません!すぐに戦闘行動を中止して下さい!」
 
:第10話「分かたれた道」より。
 
:第10話「分かたれた道」より。
:アークエンジェルへの裏切りと見做されようとも、前回の戦闘では連合軍の人質にされてしまった自身をアスランのもとへ返してくれたキラの優しさを踏みにじる形でストライクへの攻撃を行おうとしたクルーゼを制止した際の台詞。
+
:アークエンジェルへの裏切りと見做されようとも、前回の戦闘で連合軍の人質にされてしまった自身をアスランのもとへ返してくれたキラの優しさを踏みにじる形でストライクへの攻撃を行おうとしたクルーゼを制止した際の台詞。
:これに対して、クルーゼは「困ったお嬢様だ」と毒づきながらも、ラクスの訴えを飲み、部隊を撤退させた。
+
:これに対して、クルーゼは「困ったお嬢様だ…」と毒づきながらも、ラクスの訴えを飲み、部隊を撤退させた。
 
;「戦果も重要なことでしょうが、犠牲になる者のこともどうか、お忘れ無きよう」<br />「何と戦わねばならないのか…戦争は難しいですわね…」
 
;「戦果も重要なことでしょうが、犠牲になる者のこともどうか、お忘れ無きよう」<br />「何と戦わねばならないのか…戦争は難しいですわね…」
 
:第12話「フレイの選択」より。
 
:第12話「フレイの選択」より。
411行目: 411行目:  
:一連のやり取りは『[[第3次α]]』にて[[DVE]]となった。
 
:一連のやり取りは『[[第3次α]]』にて[[DVE]]となった。
 
;「父が…死にました…」
 
;「父が…死にました…」
:第42話「ラクス出撃」より。
+
:第42話「ラクス出撃」のラストシーンより。
 
:キラの前で父シーゲルを失ったことを語り、涙した……。
 
:キラの前で父シーゲルを失ったことを語り、涙した……。
 
:数少ないラクスが泣いたシーン。
 
:数少ないラクスが泣いたシーン。
421行目: 421行目:  
:エターナル艦長のバルトフェルドに対して、クルーゼ隊の旗艦であるヴェサリウスに火線を集中させ、戦域を突破する策を提案した際の台詞。
 
:エターナル艦長のバルトフェルドに対して、クルーゼ隊の旗艦であるヴェサリウスに火線を集中させ、戦域を突破する策を提案した際の台詞。
 
:当初、ブリッジにいる部下から「三隻からの集中砲火に曝されますよ?」と言われるが、ラクスが「ですが、(ヴェサリウスを)突破出来れば一番追撃される可能性も低いはずです」と答えたことで、バルトフェルドはラクスの策に賛同した。
 
:当初、ブリッジにいる部下から「三隻からの集中砲火に曝されますよ?」と言われるが、ラクスが「ですが、(ヴェサリウスを)突破出来れば一番追撃される可能性も低いはずです」と答えたことで、バルトフェルドはラクスの策に賛同した。
;「泣いてもいいのですよ?」<br />「だから人は泣けるのですから…」<br />「キラには…悲しい夢が多すぎます。でも…今ここにいるあなたが全てですわ」
+
;「泣いて…いいのですよ?」<br />「だから人は泣けるのですから…」<br />「キラには…悲しい夢が多すぎます。でも…今ここにいるあなたが全てですわ」
:同話のラストより。
+
:同話のラストシーンより。
 
:心身共に傷つきながらも「もう泣かないと決めたから」と言ったキラの虚勢を見抜いていたラクスは、この言葉で慰めた。
 
:心身共に傷つきながらも「もう泣かないと決めたから」と言ったキラの虚勢を見抜いていたラクスは、この言葉で慰めた。
 
:『第3次α』では3行目のみDVE。
 
:『第3次α』では3行目のみDVE。
537

回編集