差分

50行目: 50行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;イミディエット・ナイフ
 
;イミディエット・ナイフ
:接近戦用の装備。ガイ機のみ「ゲキガン・カッター」、もしくは「ゲキガン・ソード」表記。
+
:接近戦用の装備。ガイ機のみ「ゲキガン・カッター」、もしくは「ゲキガン・ソード」表記。『IMPACT』では敵機の上方から直角に降下して斬り裂くという独特の挙動を行う。
 
;ラピッド・ライフル
 
;ラピッド・ライフル
 
:中距離用のライフル。ガイ機のみ「ゲキガン・ライフル」、もしくは「ゲキガン・ビーム」表記だが、ビーム属性は無い。
 
:中距離用のライフル。ガイ機のみ「ゲキガン・ライフル」、もしくは「ゲキガン・ビーム」表記だが、ビーム属性は無い。
73行目: 73行目:  
:なお、『[[ゲキ・ガンガー3]]』のアカラ王子が本作をテレビで見たのがきっかけで、この技を模倣してゲキ・ガンガーと戦った事がある。
 
:なお、『[[ゲキ・ガンガー3]]』のアカラ王子が本作をテレビで見たのがきっかけで、この技を模倣してゲキ・ガンガーと戦った事がある。
 
;ゲキガンフレア
 
;ゲキガンフレア
:上記のディストーションアタックと同じ扱いだが、アキト機とガイ機のみこの表記。原作でガイの死後、決意を新たにしたアキトが繰り出した必殺技で、同じくディストーションフィールドを展開してくる[[デビルエステバリス]]を一撃で葬り去った。『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では繰り出す直前にエステバリスの周りにゲキ・ガンガー3の顔を模したオーラが発生する演出が入る。
+
:上記のディストーションアタックと同じ扱いだが、アキト機とガイ機のみこの表記。また『IMPACT』ではアキト機のみ機体カットインがある。原作でガイの死後、決意を新たにしたアキトが繰り出した必殺技で、同じくディストーションフィールドを展開してくる[[デビルエステバリス]]を一撃で葬り去った。『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では繰り出す直前にエステバリスの周りにゲキ・ガンガー3の顔を模したオーラが発生する演出が入る。
 
:余談だが、第14話『「熱血アニメ」で行こう』においては[[ゲキ・ガンガー3]]の敵キャラであるアカラ王子の愛機ビッグアカラスペシャルが本機のディストーションアタックを模倣してゲキ・ガンガー3を苦しめるが、ゲキガンチームが新技として披露したゲキガンフレアによってこれを打ち破っている。
 
:余談だが、第14話『「熱血アニメ」で行こう』においては[[ゲキ・ガンガー3]]の敵キャラであるアカラ王子の愛機ビッグアカラスペシャルが本機のディストーションアタックを模倣してゲキ・ガンガー3を苦しめるが、ゲキガンチームが新技として披露したゲキガンフレアによってこれを打ち破っている。
 
;ガイ・スーパーアッパー
 
;ガイ・スーパーアッパー
2,520

回編集