差分

622 バイト追加 、 2024年6月6日 (木)
59行目: 59行目:  
:[[恐竜帝国]]の登場に伴い[[帝王ゴール]]専用機となり、それと同時に機体グラフィックと性能が一新されている。[[特殊能力]]こそ持たないものの、隙の無い武装とトップクラスに迫る耐久力に加え、登場マップの構成<ref>耐久力の高い(HP5桁も珍しくない)敵が多数登場し、本機の周囲には援護役が待機している。また、『普』では後にスレードゲルミル戦が控えており、『難』では森に陣を取るため耐久力がさらに引き上げられている。</ref>やゴールの[[精神コマンド]]使用イベント<ref>熟練度次第で最大4回使用する。なお、使用する精神コマンドは「ド根性」「熱血」「鉄壁」など。</ref>などの要因も加わるため、版権作品最後の大ボスに相応しい強大な存在となっている。
 
:[[恐竜帝国]]の登場に伴い[[帝王ゴール]]専用機となり、それと同時に機体グラフィックと性能が一新されている。[[特殊能力]]こそ持たないものの、隙の無い武装とトップクラスに迫る耐久力に加え、登場マップの構成<ref>耐久力の高い(HP5桁も珍しくない)敵が多数登場し、本機の周囲には援護役が待機している。また、『普』では後にスレードゲルミル戦が控えており、『難』では森に陣を取るため耐久力がさらに引き上げられている。</ref>やゴールの[[精神コマンド]]使用イベント<ref>熟練度次第で最大4回使用する。なお、使用する精神コマンドは「ド根性」「熱血」「鉄壁」など。</ref>などの要因も加わるため、版権作品最後の大ボスに相応しい強大な存在となっている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:「αシリーズ」では本作から「無敵戦艦ダイ」表記になり、サイズもLLに戻された。「無敵戦艦」の名に相応しいド迫力のグラフィックと、それに負けない武装を持つ序盤最大の強敵。最期は[[巴武蔵|武蔵]][[ブラックゲッター]]による[[特攻]]で共に消滅する([[隠し要素/第2次α|別の展開]]もアリ)。
+
:αシリーズでは本作から'''無敵戦艦ダイ'''表記になり、サイズもLLに戻された。無敵戦艦の名に相応しいド迫力のグラフィックと、それに見合った破壊力を持つ序盤最大の強敵。ゴールの[[小隊長能力]]に本機の命中補正も相まって、リアル系エースでも[[ひらめき]]以外では回避は困難。気力150から放たれる突撃は、無改造なら[[剣鉄也]]搭乗の[[グレートマジンガー]]をも一撃で葬る<ref>リアル系ならダイ登場シナリオ=グレートマジンガー加入シナリオのため、無改造での戦いを強いられる。</ref>。[[全体攻撃]]の大砲は、4機編成なら[[モビルスーツ]]でも一撃は耐えられるのが救い。
 +
:敗れた後は[[αナンバーズ]]を道連れにせんとするが、[[巴武蔵]]搭乗の[[ブラックゲッター]][[特攻]]を受け、共に消滅する。[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]による別の展開もあり。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[ムゲ・ゾルバドス]]によりゴールと共に蘇る。
 
:[[ムゲ・ゾルバドス]]によりゴールと共に蘇る。
477

回編集