差分

1,871 バイト追加 、 2013年8月20日 (火) 22:21
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
*[[換装武器]]:アーマーブレイカー
 
*[[換装武器]]:アーマーブレイカー
 
*[[マジンガーZ]]:ルストハリケーン
 
*[[マジンガーZ]]:ルストハリケーン
 +
*[[マジンカイザー]]:ルストトルネード
 +
*[[マイク・サウンダース13世]]:ディスクX、マイク部隊ディスクX
 
*[[ツバキヒメ]]:クビキリ
 
*[[ツバキヒメ]]:クビキリ
 
**[[L]]ではL3で、敵に特殊効果無効持ちがいないめ、ボス戦での初手として非常に有効。
 
**[[L]]ではL3で、敵に特殊効果無効持ちがいないめ、ボス戦での初手として非常に有効。
29行目: 31行目:  
=== [[運動性]]低下 ===
 
=== [[運動性]]低下 ===
 
対象の運動性を低下させる。既定ターン中有効。珍しく[[換装武器]]には存在しない。特殊効果のある作品では[[感応]]があることが多いため影が薄い。
 
対象の運動性を低下させる。既定ターン中有効。珍しく[[換装武器]]には存在しない。特殊効果のある作品では[[感応]]があることが多いため影が薄い。
 +
*[[グレートマジンガー]]:サンダーブレーク
 +
*[[ミリオンα]]:電磁砲
 +
*[[雷龍]]、[[撃龍神]]、[[幻竜神]]:エレキガン、レイドゥーン(雷龍のみ)、ヴァンレイ
 +
*[[マイク・サウンダース13世]]:ディスクM
 +
*[[アストレイレッドフレーム]]:光雷球
 
*[[ハインド・カインド]]:リフレクターコア
 
*[[ハインド・カインド]]:リフレクターコア
   34行目: 41行目:  
対象の攻撃力を低下させる。既定ターン中有効。
 
対象の攻撃力を低下させる。既定ターン中有効。
 
*[[換装武器]]:ウェポンブレイカー
 
*[[換装武器]]:ウェポンブレイカー
 +
*[[炎竜]]:メルティングガン、メルティングライフル、チェストウォーマー
 +
*[[超竜神]]:ダブルガン
 +
*[[ゴライオン]]:ファイヤートルネード
    
=== [[命中]]率(照準値)低下 ===
 
=== [[命中]]率(照準値)低下 ===
 
対象の命中補正を低下させる。既定ターン中有効。
 
対象の命中補正を低下させる。既定ターン中有効。
 
*[[換装武器]]:チャフグレネード
 
*[[換装武器]]:チャフグレネード
 +
*[[真・ゲッター2]]:真ゲッタービジョン
 +
*[[ボルフォッグ]]:ガンマシンアタック
 +
*[[ビッグボルフォッグ]]:超分身殺法
 +
*[[光竜]]、[[闇竜]]:ルネ援護攻撃
 +
*[[天竜神]]:光と闇の舞
    
=== [[移動力]]低下 / 移動不能 ===
 
=== [[移動力]]低下 / 移動不能 ===
44行目: 59行目:  
*[[イルメヤ]]:スパイダーネット
 
*[[イルメヤ]]:スパイダーネット
 
**クモ型だけにこちらを装備している。雑魚として大量に出現しこちらを撃ちまくってくるため厄介。
 
**クモ型だけにこちらを装備している。雑魚として大量に出現しこちらを撃ちまくってくるため厄介。
 +
*[[氷竜]]:フリージングガン、フリージングライフル、チェストスリラー
 +
*[[超竜神]]:一斉射撃
 +
 +
=== [[射程]]半減 ===
 +
対象の武器の射程を半減させる。既定ターン中有効。この効果で射程が足りなくなる事で反撃キャンセルになることも。
 +
*[[風龍]]、[[撃龍神]]、[[強龍神]]:フォンダオダン(風龍のみ)、竜巻
    
=== [[バリア]]無効化 ===
 
=== [[バリア]]無効化 ===
55行目: 76行目:  
*[[換装武器]]:エナジードレイン(EN吸収)
 
*[[換装武器]]:エナジードレイン(EN吸収)
 
**上位武器にエナジードレイン+がある。
 
**上位武器にエナジードレイン+がある。
 +
*[[アストレイゴールドフレーム天]]:マガノイクタチ(EN吸収)
 
*[[擬態獣13号]]:触手(EN吸収)
 
*[[擬態獣13号]]:触手(EN吸収)
 
**[[擬態獣]]では最弱の相手だが、[[L]]では大量に出てきて[[EN]]を奪い取ってくるため、洒落にならない。
 
**[[擬態獣]]では最弱の相手だが、[[L]]では大量に出てきて[[EN]]を奪い取ってくるため、洒落にならない。
87行目: 109行目:  
**上位武器のスピリットドレイン+が存在する。上記のスピリットテイカーとの混同に注意。
 
**上位武器のスピリットドレイン+が存在する。上記のスピリットテイカーとの混同に注意。
   −
== 武器特殊効果 ==
+
== 武器特殊効果 / 武器特殊能力 ==
 
NEOおよびOEにて採用された特殊効果システム。従来の対象ユニットに対するデバフ効果だけでなく、使用ユニットに対するバフ効果があるものも登場。多くはレベル制で、武器改造により効果LVが上昇。
 
NEOおよびOEにて採用された特殊効果システム。従来の対象ユニットに対するデバフ効果だけでなく、使用ユニットに対するバフ効果があるものも登場。多くはレベル制で、武器改造により効果LVが上昇。
 
;押出
 
;押出
100行目: 122行目:  
:攻撃後に残りの移動力で移動が可能。ただし発動時に再び攻撃を選択することは不可能。非レベル制。
 
:攻撃後に残りの移動力で移動が可能。ただし発動時に再び攻撃を選択することは不可能。非レベル制。
 
;ロックオン
 
;ロックオン
:[[援護防御]]を無視して攻撃できる。効果LVに応じてクリティカル率(OEではクリティカルダメージ率も)が上昇。
+
:[[援護防御]]を無視して攻撃できる。効果LVに応じてクリティカル率(OEではクリティカルダメージ増加率も)が上昇。
 
;ガードアーム
 
;ガードアーム
 
:該当武器使用時、被ダメージを減少。効果LVに応じて減少率が上昇。
 
:該当武器使用時、被ダメージを減少。効果LVに応じて減少率が上昇。
 
;エスケープ
 
;エスケープ
 
:該当武器使用時、回避率がアップ。効果LVに応じて回避率が上昇。
 
:該当武器使用時、回避率がアップ。効果LVに応じて回避率が上昇。
;V-MAX
+
;[[V-MAX]]
:OEにて追加。該当武器使用時、被ダメージ減少・回避率アップ。
+
:OEにて追加。該当武器使用時、被ダメージ減少・回避率アップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
 
;対空 / 対地 / 対宙
 
;対空 / 対地 / 対宙
 
:該当武器使用時、それぞれの地形に居るユニットに対して命中率及び与ダメージアップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
 
:該当武器使用時、それぞれの地形に居るユニットに対して命中率及び与ダメージアップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
113行目: 135行目:  
:OEにて追加。該当武器使用時、戦艦系ユニットに対して命中率及び与ダメージアップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
 
:OEにて追加。該当武器使用時、戦艦系ユニットに対して命中率及び与ダメージアップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
 
;対大型 / 対小型
 
;対大型 / 対小型
:OEにて追加。該当武器使用時、自身よりサイズの大きいor小さいユニットに対して与ダメージアップ及び特定能力値ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
+
:OEにて追加。該当武器使用時、自身よりサイズの大きいor小さいユニットに対して与ダメージアップ及び特定能力値(前者は防御、後者は回避)ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
 +
;貫通 / バリア貫通
 +
:OEにて追加。該当武器使用時、敵の防御ダウン。「バリア貫通」は更に敵の特殊防御を無効化。
 +
;[[ビーム兵器]]
 +
:OEにて追加。該当武器使用時、クリティカルダメージ増加率上昇及び敵の回避ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
 
;捕縛
 
;捕縛
:OEにて追加。1ターンの間攻撃・命中・防御をダウン&被クリティカル率をアップさせ、加えてヒット時には反撃キャンセル。
+
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間攻撃・命中・防御をダウン&被クリティカル率をアップさせ、加えてその戦闘では反撃キャンセル。
 
;ファイヤ
 
;ファイヤ
 
:攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ。発動率と追加ダメージ量はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
 
:攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ。発動率と追加ダメージ量はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
126行目: 152行目:  
;スロー
 
;スロー
 
:OEにて追加。攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ&1ターン回避ダウン。
 
:OEにて追加。攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ&1ターン回避ダウン。
;貫通 / バリア貫通
+
;パッシブソナー
:OEにて追加。攻撃ヒット時、敵の防御ダウン。「バリア貫通」は更に敵の特殊防御を無効化。
+
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の命中・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
    
== 特殊行動 ==
 
== 特殊行動 ==
匿名利用者