差分

→‎人間関係: 内容を追記
46行目: 46行目:  
;ジュライ・飛鳥・ミスルギ
 
;ジュライ・飛鳥・ミスルギ
 
:父親。アンジュがノーマであった事を隠ぺいしていた罪で拘束した後、処刑してしまう。
 
:父親。アンジュがノーマであった事を隠ぺいしていた罪で拘束した後、処刑してしまう。
 +
:にも関わらず負傷時に助けを求め、リィザに甘えていた際も一切悪口を言わなかった辺り、ねじ曲がっていても愛情はあったらしい。
 
;ソフィア・斑鳩・ミスルギ
 
;ソフィア・斑鳩・ミスルギ
 
:母親。間接的に殺害する。ジュリオ本人曰く「全然褒めてくれなかった」らしい。
 
:母親。間接的に殺害する。ジュリオ本人曰く「全然褒めてくれなかった」らしい。
:国葬としていることから、ジュライよりは愛情があった模様。
+
:国葬としているが彼女に対する不満をリィザに打ち明けていたのを考えると、裁判にかける前に死なれたから仕方なくそうした可能性は否定できない。
 
;[[シルヴィア・斑鳩・ミスルギ]]
 
;[[シルヴィア・斑鳩・ミスルギ]]
 
:次妹。彼女に対してはそれなりに愛情を持っていた様子。もっとも、洗脳に近い手法でアンジュへの憎悪を植え付けていったのだが。
 
:次妹。彼女に対してはそれなりに愛情を持っていた様子。もっとも、洗脳に近い手法でアンジュへの憎悪を植え付けていったのだが。
58行目: 59行目:  
:自身と同じく、作中の国家の元首達<ref>劇中にはローゼンブルム王国国王・エンデラント連合大統領・マーメリア共和国書記長・ヴェルダ王朝女王・ガリア帝国皇帝が登場するが、個々のフルネームは不明。</ref>。SRW未登場。ジュリオは彼等の中では一番年若い為、'''「小僧」'''呼ばわりされるシーンもある。<ref>娘をアンジュに人質に取られたローゼンブルム国王は非友好的で、ミスルギ皇家がアンジェをノーマだと隠していた事からマーメリア書記長は「'''罪人の一族'''」と罵るなど嫌悪剥き出しであった。</ref>
 
:自身と同じく、作中の国家の元首達<ref>劇中にはローゼンブルム王国国王・エンデラント連合大統領・マーメリア共和国書記長・ヴェルダ王朝女王・ガリア帝国皇帝が登場するが、個々のフルネームは不明。</ref>。SRW未登場。ジュリオは彼等の中では一番年若い為、'''「小僧」'''呼ばわりされるシーンもある。<ref>娘をアンジュに人質に取られたローゼンブルム国王は非友好的で、ミスルギ皇家がアンジェをノーマだと隠していた事からマーメリア書記長は「'''罪人の一族'''」と罵るなど嫌悪剥き出しであった。</ref>
 
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
:彼の主張を都合の良い方向に曲解した挙げ句、アルゼナルを襲撃して大虐殺を行う。最期は乗艦ごと[[ヒステリカ]]によって沈められた。
+
:彼の主張を都合の良い方向に曲解した挙げ句、アルゼナルを襲撃して大虐殺を行う。それが怒りを買ったのか最期は乗艦ごと[[ヒステリカ]]によって沈められた。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
匿名利用者