差分

120 バイト追加 、 2024年5月28日 (火)
115行目: 115行目:  
:『THE ORIGIN』ではザビ家とラル家が政敵であったため当初はあまり絡みが無かったが、ランバ・ラルの実力は認めており、ラル家が崩壊してからはそれなりに良好な関係を築いている。しかし、ブリディッシュ作戦をランバに実行させようとしたところ彼が拒否したため再び冷遇され、ガルマの仇討まで事実上飼殺されてしまった。
 
:『THE ORIGIN』ではザビ家とラル家が政敵であったため当初はあまり絡みが無かったが、ランバ・ラルの実力は認めており、ラル家が崩壊してからはそれなりに良好な関係を築いている。しかし、ブリディッシュ作戦をランバに実行させようとしたところ彼が拒否したため再び冷遇され、ガルマの仇討まで事実上飼殺されてしまった。
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
:正体はジオンの息子「'''キャスバル・レム・ダイクン'''」。原作で彼と会うシーンはないが、'''二人ともドズルの配下の同僚でソロモン要塞に勤務していた'''ため、一度も顔を合わせていないとは考え難い。しかしセイラとラルの対面時の反応や、ドズルがシャアの正体に全く気付いていないことからすると、ラルも仮面の下の正体が分からなかった模様。『THE ORIGIN』では幼少の彼と会っており、士官学校を除籍された後の成長した彼にも会っているが、やはりラルは気付かなかった。『[[リアルロボット戦線]]』や『ギレンの野望』では彼の[[キャスバル・レム・ダイクン|正体]]に気付くシーンが用意されている。『A』においてもその正体を知っていると思われる会話をしている。
+
:正体はジオンの息子「'''キャスバル・レム・ダイクン'''」。原作で彼と会うシーンはないが、'''二人ともドズルの配下の同僚でソロモン要塞に勤務していた'''ため、一度も顔を合わせていないとは考え難い。ジ・オリジンによればキャスバルをアルテイシアと共にマス家に入れた張本人とされる。しかしセイラとラルの対面時の反応や、ドズルがシャアの正体に全く気付いていないことからすると、ラルも仮面の下の正体が分からなかった模様。『THE ORIGIN』では幼少の彼と会っており、士官学校を除籍された後の成長した彼にも会っているが、やはりラルは気付かなかった。『[[リアルロボット戦線]]』や『ギレンの野望』では彼の[[キャスバル・レム・ダイクン|正体]]に気付くシーンが用意されている。『A』においてもその正体を知っていると思われる会話をしている。
 
;[[セイラ・マス]]
 
;[[セイラ・マス]]
 
:ジオンの娘「'''アルテイシア・ソム・ダイクン'''」からテアボロ・マスに託し籍を入れ[[セイラ・マス]]にさせた張本人。もちろん最初から互いに素性を知っている。[[白兵戦]]中に[[ホワイトベース]]内で出会い、一目でお互いの素性を察したが、気を取られている内に重傷を負ってしまう。
 
:ジオンの娘「'''アルテイシア・ソム・ダイクン'''」からテアボロ・マスに託し籍を入れ[[セイラ・マス]]にさせた張本人。もちろん最初から互いに素性を知っている。[[白兵戦]]中に[[ホワイトベース]]内で出会い、一目でお互いの素性を察したが、気を取られている内に重傷を負ってしまう。
匿名利用者