差分

1 バイト除去 、 2024年5月18日 (土)
60行目: 60行目:  
『ラ・ギアス事件』では、プレザン、パッセ、アヴニールそれぞれの機体が、搭乗者である三人のアルジャンクラスのブーステッド・チルドレンと共に異世界である[[ラ・ギアス]]に召喚されており、傭兵として鋼龍戦隊が所属している勢力と好き勝手に戦っている。
 
『ラ・ギアス事件』では、プレザン、パッセ、アヴニールそれぞれの機体が、搭乗者である三人のアルジャンクラスのブーステッド・チルドレンと共に異世界である[[ラ・ギアス]]に召喚されており、傭兵として鋼龍戦隊が所属している勢力と好き勝手に戦っている。
   −
地上世界に戻り『封印戦争』が開戦してからはパイロット共々ガイアセイバーズ所属となり、デビュー戦では「ガンマ・セイバーズ」所属機として[[ゲスト]]([[ゾヴォーグ]])の部隊と交戦し、難無く撃破している。その後、鋼龍戦隊に[[グライエン・グラスマン]]大統領の殺害容疑が掛かった結果、地球連邦政府側の意向を無視した[[アルテウル・シュタインベック]]の方針もあって、パイロット達にとって因縁のある[[アラド・バランガ]]、[[ゼオラ・シュバイツァー]]、[[ラトゥーニ・スゥボータ]]達を始めとする[[鋼龍戦隊]]本格的に敵対。幾度も交戦する事態となるが、最終的には封印戦争末期における[[アイドネウス島|グランド・クリスマス]]での戦いで全機破壊、パイロットも運命を共にしてしまう顛末となった。
+
地上世界に戻り『封印戦争』が開戦してからはパイロット共々ガイアセイバーズ所属となり、デビュー戦では「ガンマ・セイバーズ」所属機として[[ゲスト]]([[ゾヴォーグ]])の部隊と交戦し、難無く撃破している。その後、鋼龍戦隊に[[グライエン・グラスマン]]大統領の殺害容疑が掛かった結果、地球連邦政府側の意向を無視した[[アルテウル・シュタインベック]]の方針もあって、パイロット達にとって因縁のある[[アラド・バランガ]]、[[ゼオラ・シュバイツァー]]、[[ラトゥーニ・スゥボータ]]達を始めとする鋼龍戦隊と本格的に敵対。幾度も交戦する事態となるが、最終的には封印戦争末期における[[アイドネウス島|グランド・クリスマス]]での戦いで全機破壊、パイロットも運命を共にしてしまう顛末となった。
    
封印戦争後は、パッセ仕様の機体が鋼龍戦隊に一機配備され、戦力として運用されている。
 
封印戦争後は、パッセ仕様の機体が鋼龍戦隊に一機配備され、戦力として運用されている。