差分

80 バイト除去 、 2024年5月14日 (火)
158行目: 158行目:  
;ビグ・ザム (ザビ家仕様)
 
;ビグ・ザム (ザビ家仕様)
 
:ゲーム『ギレンの野望』シリーズに登場するザビ家の人間が搭乗する事を前提としたカスタム機。
 
:ゲーム『ギレンの野望』シリーズに登場するザビ家の人間が搭乗する事を前提としたカスタム機。
;ビグ・ザム(連邦軍仕様)
+
;[[GUNDAM:ジービッグ・ザッム|ジービッグ・ザッム]](SRW未登場)
:漫画『機動戦士ガンダム0083 REBELLION』に登場。モノアイが廃され、代わりに[[ジム]]系列機のものを思わせるカメラアイや頭頂部カメラ、バルカンなどが複数配置されている。また、股間部分は[[ガンダム]]のものに近い形状。
+
:漫画『機動戦士ガンダム0083 REBELLION』に登場。モノアイが廃され、代わりに[[ジム]]系列機のものを思わせるカメラアイや頭頂部カメラ、バルカンなどが複数配置されている。
;ビグ・ザム ([[アクシズ]]仕様)
+
;[[GUNDAM:ビグ・ザム (アクシズ仕様)|ビグ・ザム (アクシズ仕様)]](SRW未登場)
 
:ゲーム『ガンダムトライエイジ』に登場する、アクシズにより強化改造された機体。[[キュベレイ]]を思わせる白と紫のカラーリングとなっている。
 
:ゲーム『ガンダムトライエイジ』に登場する、アクシズにより強化改造された機体。[[キュベレイ]]を思わせる白と紫のカラーリングとなっている。
 
;ビグザム改
 
;ビグザム改
 
:漫画『逆襲のギガンティス』に登場するビグ・ザムの発展形。サメの口を思わせる塗装など、全体的に有機的な意匠が強い。
 
:漫画『逆襲のギガンティス』に登場するビグ・ザムの発展形。サメの口を思わせる塗装など、全体的に有機的な意匠が強い。
 
;[[GUNDAM:グランザム|グランザム]](SRW未登場)
 
;[[GUNDAM:グランザム|グランザム]](SRW未登場)
:ゲーム『[[機動戦士ガンダムF90|機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]』にて登場する予定だったビグ・ザムの後継機。ビグザムの脚部をホバーユニットに変更している為かビグ・ザムよりも地上機動性が高い。
+
:ゲーム『[[機動戦士ガンダムF90|機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]』にて登場する予定だったビグ・ザムの後継機。
 
;[[GUNDAM:カングラザム|カングラザム]](SRW未登場)
 
;[[GUNDAM:カングラザム|カングラザム]](SRW未登場)
 
:[[漫画]]『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] DUST』(SRW未参戦)に登場した、[[カングリジョ]]とグラブロ(SRW未登場)とビグ・ザムを合体させた異形のMA。
 
:[[漫画]]『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] DUST』(SRW未参戦)に登場した、[[カングリジョ]]とグラブロ(SRW未登場)とビグ・ザムを合体させた異形のMA。