差分

46 バイト追加 、 2024年5月14日 (火)
29行目: 29行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
:初登場作品。戸谷氏が故人のため本作では代役となっているが、原作序盤で演じていた稲葉実氏ではなく松山鷹志氏が担当する。氏は『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』の[[アラセリ・ガルシア]]を経て、版権スパロボ初参加。
+
:初登場作品。戸谷氏が故人のため本作では代役となっているが、ザン・コック役との兼ね合いか原作序盤で演じていた稲葉実氏ではなく、松山鷹志氏が担当する。氏は『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』の[[アラセリ・ガルシア]]を経て、版権スパロボ初参加。
 
:原作同様、虎王を叱りつける際やドンゴロビーム使用時に般若顔(ゲーム中では鬼と呼ばれる)を披露する。[[アック・スモッグル]]に対して、目的達成後は市民のためにホーリーウッドの緑を戻すよう求めるなど良識的な一面も。
 
:原作同様、虎王を叱りつける際やドンゴロビーム使用時に般若顔(ゲーム中では鬼と呼ばれる)を披露する。[[アック・スモッグル]]に対して、目的達成後は市民のためにホーリーウッドの緑を戻すよう求めるなど良識的な一面も。
 
:第48話でのドアクダー城前での決戦では勝利条件となるが、撃墜後は虎王に諭されて一旦戦線離脱。終盤で[[暗黒龍]]の攻撃から虎王を庇い、消滅したが、ドアクダーが滅びた事により、最終回で復活し鈍武宝の姿に戻る事が出来た。
 
:第48話でのドアクダー城前での決戦では勝利条件となるが、撃墜後は虎王に諭されて一旦戦線離脱。終盤で[[暗黒龍]]の攻撃から虎王を庇い、消滅したが、ドアクダーが滅びた事により、最終回で復活し鈍武宝の姿に戻る事が出来た。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}