差分

443 バイト追加 、 2013年8月18日 (日) 15:20
編集の要約なし
174行目: 174行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO]])
 
:ペンタゴナが主人公部隊が初めて訪れる外宇宙の地域となり、反ポセイダル軍の描写もされている。
 
:ペンタゴナが主人公部隊が初めて訪れる外宇宙の地域となり、反ポセイダル軍の描写もされている。
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:主人公サイドは、第1章では追加ミッションにのみ登場。一方ポセイダル軍は[[グラドス軍]]や[[バララント同盟]]と手を結びISTO(星間条約機構)として[[コネクト・フォース]]の前に立ちはだかる。
    
=== その他の作品 ===
 
=== その他の作品 ===
199行目: 201行目:  
;[[バイオセンサー]]
 
;[[バイオセンサー]]
 
:バイオリレーションシステムを応用したシステムの一つ。精神同調によって人間を自在に操ったり、生体センサーとすることができる。処置を受けた人間は首筋に受信部がある。
 
:バイオリレーションシステムを応用したシステムの一つ。精神同調によって人間を自在に操ったり、生体センサーとすることができる。処置を受けた人間は首筋に受信部がある。
 +
;[[ツインメリットコーティング]]
 +
:スパロボでは[[ビームコート]]として扱われることが多い。
    
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
1,529

回編集