差分

101 バイト除去 、 2013年8月18日 (日) 10:53
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
単眼の悪魔的な見た目と、腕の鎌が印象的なデザインとなっている。<br />
 
単眼の悪魔的な見た目と、腕の鎌が印象的なデザインとなっている。<br />
特徴的な姿ではあるが、ストーリーが[[キリカ]]中心でそちらに目がいきやすいため、ズメズメ自体はあまり印象に残らない視聴者も多かった模様。
+
特徴的な姿ではあるが、ストーリーが[[キリカ]]中心でそちらに目が行きやすいため、ズメズメ自体はあまり印象に残らない視聴者も多かった模様。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
旧シリーズにおいては[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]にのみ登場し、[[円盤獣]]よりも弱かった。その後は性能もかなり底上げされベガ獣の面目は保つようになった。<br />
+
旧シリーズにおいては[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]にのみ登場し、[[円盤獣]]よりも弱かった。その後は性能もかなり底上げされ[[ベガ獣]]の面目は保つようになった。<br />
原作での出番が出番だったためかベガ獣の中では弱い部類に入るが、キリカなどのパイロットが乗る場合は要注意。なお、キリカが乗る場合は説得して味方にできる場合がある。
+
原作での出番が出番だったためかベガ獣の中では弱い部類に入るが、キリカなどのパイロットが乗る場合は要注意。なお、キリカが乗る場合は[[説得]]して味方にできる場合がある。
 
原作ではキリカ自身は操縦しておらず、結果的にズメズメに殺されている形なので、彼女がズメズメに乗るのはなんとも不思議な印象かもしれない。
 
原作ではキリカ自身は操縦しておらず、結果的にズメズメに殺されている形なので、彼女がズメズメに乗るのはなんとも不思議な印象かもしれない。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[グレース・マリア・フリード|マリア]]もこれに乗って敵として登場する。[[デューク・フリード|デューク]]の[[説得]]で仲間になった際にそのマップでは使用可能だが、シナリオ終了後強制廃棄処分になる。なお、その際にデュークは「ズメズメを捨てるのを勿体ない」と漏らしている。<br />オリジナル版では射程1オンリーだが、PS版では射程が伸びている。とはいえ円盤獣であるゴスゴスに性能が負けている。
+
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。[[グレース・マリア・フリード|マリア]]もこれに乗って敵として登場する。[[デューク・フリード|デューク]]の[[説得]]で仲間になった際にそのマップでは使用可能だが、シナリオ終了後強制廃棄処分になる。なお、その際にデュークは「ズメズメを捨てるのを勿体ない」と漏らしている。
 +
:オリジナル版では射程1オンリーだが、PS版では射程が伸びている。とはいえ円盤獣であるゴスゴスに性能が負けている。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:P版のみに登場。
 
:P版のみに登場。
31行目: 31行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:[[キリカ]]自身が搭乗してくる。
 
:[[キリカ]]自身が搭乗してくる。
<!-- IMPACTでは一時的にも操作できなかった気が -->
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:[[円盤獣]][[ギンギン]]と共に、[[ベガ星連合軍]]の雑魚担当。円盤獣よりベガ獣の方が強力というのが原作設定だが、能力は[[ギンギン]]に負けている。とはいえ、耐久力が高い事には変わりない。
+
:[[円盤獣]][[ギンギン]]と共に、[[ベガ星連合軍]]の雑魚担当。円盤獣よりベガ獣の方が強力というのが原作設定だが、能力はギンギンに負けている。とはいえ、耐久力が高い事には変わりない。
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:リメイク前と同じく、やはりギンギンに能力が負けている。
 
:リメイク前と同じく、やはりギンギンに能力が負けている。
48行目: 47行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;冷凍光線/二連冷凍光線/ベガトロン冷凍光線
 
;冷凍光線/二連冷凍光線/ベガトロン冷凍光線
56行目: 54行目:  
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
   
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
   
{{DEFAULTSORT:すめすめ}}
 
{{DEFAULTSORT:すめすめ}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
5,094

回編集