10行目:
10行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
| 分類 = [[分類::人型機動兵器]]
−
| 型式番号 = [[型式番号::AVX-02]]
+
| 型式番号 = [[型式番号::AVX-02]](OG)
| 頭頂高 = [[頭頂高::21.5 m]]
| 頭頂高 = [[頭頂高::21.5 m]]
−
| 重量 = [[重量::19.0 t]](D)<br />[[重量::70.0 t]](OG)
+
| 重量 = [[重量::19.0 t]](D)<ref>メディアワークス『スーパーロボット大戦D ザ・コンプリートガイド』15頁。</ref><br />[[重量::70.0 t]](OG)
| 動力 = [[動力::レース・アルカーナ]]
| 動力 = [[動力::レース・アルカーナ]]
| 補助MMI = [[シュンパティア]]
| 補助MMI = [[シュンパティア]]
27行目:
27行目:
「OGシリーズ」では基本の腕に「ナン・アン」と名前がつき、ビームガンの機能が付いた。アルスノーヴァに搭載されているもう一つの腕は「ナン・ドゥ」であり、ナイト・ディメンション使用時の速射性重視の砲塔となっている。さらに、アルスノーヴァ自体の固定砲台が「ナン・トロワ」と呼称される。また他の『D』主人公機と同様に、重量が大幅に増加した。
「OGシリーズ」では基本の腕に「ナン・アン」と名前がつき、ビームガンの機能が付いた。アルスノーヴァに搭載されているもう一つの腕は「ナン・ドゥ」であり、ナイト・ディメンション使用時の速射性重視の砲塔となっている。さらに、アルスノーヴァ自体の固定砲台が「ナン・トロワ」と呼称される。また他の『D』主人公機と同様に、重量が大幅に増加した。
−
−
名前の由来は[[フランス語]]で「白雪姫」。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
114行目:
112行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*デザイナーのTwitterによると、デア・ブランシュネージュのデザインモチーフは「かぼちゃの馬車」であり、白雪姫とシンデレラを作業終了まで混同してしまっていたとのこと。
+
*名前は[[フランス語]]で「白雪姫」のこと。バンプレストオリジナルではほかに[[ネージュ・ハウゼン]]が白雪姫モチーフである(名前を見てわかる通り、彼女も白雪姫の仏語訳が名前の由来である)。
−
*バンプレストオリジナルでは、他に[[ネージュ・ハウゼン]]が白雪姫モチーフである(名前を見てわかる通り、彼女もまた「白雪姫の仏語訳」が名前の由来である)。
*[[クリアーナ・リムスカヤ|リム]]役の桑島法子氏は寺田プロデューサーに「白雪姫なのになんで黄色なんですか?」と訊ねたというエピソードがキャラホビ2011で語られた(それを聞いた[[アイビス・ダグラス|アイビス]]役の渡辺明乃氏からは「[[アルテリオン]]と被るから」と突っ込んでいる)。
*[[クリアーナ・リムスカヤ|リム]]役の桑島法子氏は寺田プロデューサーに「白雪姫なのになんで黄色なんですか?」と訊ねたというエピソードがキャラホビ2011で語られた(それを聞いた[[アイビス・ダグラス|アイビス]]役の渡辺明乃氏からは「[[アルテリオン]]と被るから」と突っ込んでいる)。
*また、桑島氏曰く「(名前が)言い辛い」との事。
*また、桑島氏曰く「(名前が)言い辛い」との事。
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}